徳川家霊廟

徳川家霊廟 参拝記 2/5

大殿の次は、徳川家霊廟に行ってみることにしました。私が行ったときは一般公開されていませんでしたが、増上寺は徳川家の菩提寺として知られているので、せめて場所だけでも確認しておこうと思ったのです。
霊廟の入り口には鋳抜門(いぬきもん)と呼ばれる、葵の御紋が入った青銅の厳めしい門が構えています。鋳抜門やその周辺には安易に人を寄せ付けず、むやみな立ち入りを許さないような雰囲気がありました。増上寺の境内の中でも、徳川家霊廟だけが次元の異なる空間のような感じがします。徳川将軍家の権威は、現在もなお生き続けているといってよいでしょう。


徳川家霊廟 pingpongbooks参拝記 2/5関連ページ

高浮彫よりも釉下彩「宮川香山展」増上寺宝物展示室(港区)
好感が持てたのは、高浮彫の作品よりも後に作られた作品です。絵付けの後に透明な釉薬をかけて焼く、釉下彩(ゆうかさい)という技法を用いた作品からは、柔らかさや円熟味が感じられて、安心して鑑賞できました
徳川将軍家墓所に初めて行ってみました (増上寺 港区芝公園)
展覧会との拝観共通券を利用して、徳川将軍家墓所に初めて行ってみました。墓所は案外小さく、それほど古くない感じがしたものの、荘重さや将軍家の威厳といったものが感じられました
コミカルさと敬虔さを両立させた羅漢図「狩野一信の五百羅漢展」 増上寺宝物展示室
100幅ある五百羅漢図の第41幅から60幅までが展示されていました。2幅に10人ずつ羅漢を配置し、大きな画面をフルに使って、細かいところまでおろそかにせずに描き上げた作者には、ただ感服させられるばかり
早口言葉? pingpongbooks参拝記 1/5
早口言葉? 参拝記 1/5東京港区の増上寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的な体験談や参拝記。食事やお店などの話題も
西向観音と四菩薩像 pingpongbooks参拝記 3/5
西向観音と四菩薩像 参拝記 3/5 東京港区の増上寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的な体験談や参拝記。食事やお店などの話題も
景光殿(旧広書院)表門 pingpongbooks参拝記 4/5
景光殿(旧広書院)表門 参拝記 4/5 東京港区の増上寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的な体験談や参拝記。食事やお店などの話題も
黒門(旧方丈門) pingpongbooks参拝記 5/5
黒門(旧方丈門) 参拝記 5/5 東京港区の増上寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的な体験談や参拝記。食事やお店などの話題も
年に三度しかご開帳のない黒本尊 増上寺
徳川家康公の念持仏である黒本尊が年に三度(正月、五月、九月)しかご開帳がないと聞き、五月のご開帳の際に訪れました。天気も良かったからか、 東京都港区芝公園の増上寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的な体験談や参拝記。食事やお店などの話題も
御札をお返しするために参詣 (増上寺 東京都港区芝公園)
若いお坊さんが「お預かりします」といって、授与品の対応で忙しいにも関わらず、丁寧に御札を受け取ってくれました。
カウントダウンで傷だらけ 増上寺
年明けのカウントダウンをしに増上寺に行きました。噂には聞いていましたがすごい混雑で・・・・東京港区の増上寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的な体験談や参拝記。食事やお店などの話題も
増上寺で満開の桜を見た
お寺の境内だからか、酔っぱらって大騒ぎするような団体客は見当たらず、2人ぐらいなら座れる場所を結構簡単に見つけることができ 東京港区の増上寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的な体験談や参拝記。食事やお店などの話題も
増上寺で厄払い
祈願の場所は本堂ではなく、本堂の横にある安国殿。新しい建物だけあって 東京都港区芝公園の増上寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的な体験談や参拝記。食事やお店などの話題も
東京タワーと増上寺のコラボ写真を取りに行きました。 (増上寺 港区芝公園)
パワースポット巡りをしていて増上寺に行きました。場所は東京タワーの隣という凄い場所にあり、その敷地の広さもヘビー級と言わざるを得ませんでした。目的は東京タワーと増上寺のコラボ写真をとる事と徳川家のお墓を
都内で除夜の鐘をつけるお寺〜増上寺〜 (増上寺 東京都港区)
東京タワーの傍の歴史あるお寺・増上寺で大晦日に年越しの除夜の鐘をついてきました。増上寺の傍を通った時に、一般の人の鐘つき