四柱神社

四柱神社

四柱神社(よはしらじんじゃ)

住所

〒390-0874
長野県松本市大手3-3-20

主祭神

天之御中主神
高皇産霊神
神皇産霊神
天照大神

社格等

村社・別表神社

創建

明治12年(1879年)

例祭

10月2日 神道祭

 

http://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/


----------------------------------------------------

四柱神社記事一覧

繩手通りと言う、歩行者天国で数件のお店が並ぶ通り沿いにある四柱神社で、友人と年越しをしました。大晦日から新年までは、火が焚かれているので寒くなく、お神酒も配られるので松本の寒い夜でも暖かい年越しが出来ました。また、鳩が居て鳩の餌用に豆を50円で売っているので、小さい頃はよく親に連れていってもらっては鳩に餌をあげていました。駅から徒歩で行けることや、松本城からも近いことから松本市民みんなに愛されてい...

松本へ家族と観光に行った際に、四柱神社へお参りに行ってきました。もともとお寺や神社へ訪れるのが趣味なので、今回松本に観光するにあたってどこか良い神社などはないかと探していたところ、こちらの神社がパワースポットとして有名だと知り、訪れてみました。こちらの神社は松本市内の小さな個性的なお土産やなどが並ぶ縄手通りから御幸橋という小さな橋を渡ったところにあります。橋を渡ると左手に手水舎があり、そこで身を清...

2015年末日、三年ぶりくらいに二年参りに出掛けようと友人と約束した。2015年は実に様々な事が自分の中でも起こったので、区切りと新たな年に向けての気持ちもあった。その年は雪が殆ど降らずスキー場も経営困難を極めていたのだが、大晦日の紅白歌合戦、小林幸子の輝かしい紅白復活を見守ってから家を出ると、雪が降り出していた。わたしの家は目的地の四柱神社より北である。あまり本降りにならない事を祈りつつ友人の家...

松本市の冬の厳しさはよそから来た私が今までに経験したことのないものです。年末年始は当然寒いのですがお正月は年の変わり目ということもあり、緊張感も手伝って空気が張り詰めています。松本市のシンボルマーク松本城の近くにある四柱神社はお正月は多くの人出で賑わっています。由緒ある神社はで市内はもちろん塩尻市など周辺からの参拝者も多くいます。車の通りから神社までの細い道は縁日のような賑わいで寒い中、多くの露店...