東京の西早稲田にある穴八幡宮では、冬至から節分の間だけ、江戸時代から続く金銀融通の『一陽来復』御守りをお配りしています。授かった御守りを恵方に向けて高い場所にお祀りすると、金運が良くなると言い伝えられています。毎年、特に初日となる冬至には、全国からたくさんの人が訪れ、御守りを求める人の行列が穴八幡を囲んで幾重にも続いています。出店もたくさん出て、境内まで美味しそうな匂いが充満しています。最近では、一陽来復の御守りだけでなく、同じく金運アップの巾着なども購入することができますので、通帳や印鑑、宝くじなどを入れておくと思わぬ臨時収入があるかもしれません。また、早稲田大学のキャンパスにも程近いため、早大生の隠れたデートコースにもなっているようです。
By suzanne (40代女性) 経験・体験の時期:2015年の冬至
穴八幡宮に金運アップの御守りを求めて行ってきました。(新宿区西早稲田)関連ページ
- 都内で金運に強い (穴八幡宮 新宿区)
- 一陽来復御守」という冬至から節分まで期間限定で配布される御守があります。それが金運に良いと聞いて行ってきました。場所は早稲田
- 穴八幡宮に「一陽来復」お守りをいただくために参拝 (穴八幡宮 新宿区西早稲田)
- 陽来復のお守りは冬至から節分までの日にしか授与されないお守りで、お祀りする方角や日時、さらには1年間動かしてはいけないと決まっている独特のお守
- 穴八幡宮のアクセス
- 東京新宿区の穴八幡宮のアクセスについて
- 穴八幡宮の縁起・創建・歴史について
- 東京新宿区の穴八幡宮の縁起・創建・歴史について
- 第28回早稲田青空古本市
- 東京新宿区の穴八幡宮の第28回早稲田青空古本市について
- 冬至祭2013
- 東京新宿区の穴八幡宮 冬至祭2013について