本堂とおめんかぶり

本堂とおめんかぶり pingpongbooks参拝記 3/5

仁王門をくぐって、本堂にお参りしました。本堂はその名にふさわしくどっしりした構えの建物で、中には釈迦牟尼如来が安置されています。2014年は、3年ごとに行われるこの寺独自の行事「来迎会(おめんかぶり)」がある年で、8月16日の午前11時に行われます。これは三仏堂と本堂の間に橋を懸け、菩薩のお面をかぶった信者がその橋を練り歩く儀式です。三仏堂は彼岸を表し、本堂は此岸を表します。どんなものなのか興味はありますが、その日はすでに予定が入っていて行けません。3年後に行ってみたいです。


本堂とおめんかぶり pingpongbooks参拝記 3/5関連ページ

結構広い pingpongbooks参拝記 1/5
東京世田谷区の九品仏浄真寺。交通アクセス、開門時間という基本情報 のほかに、個人的なな体験談。結構広い pingpongbooks参拝記 1/5
豊かな緑 pingpongbooks参拝記 2/5
東京世田谷区の九品仏浄真寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的なな体験談。豊かな緑 pingpongbooks参拝記 2/5
見事な配置 pingpongbooks参拝記 4/5
東京世田谷区の九品仏浄真寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的なな体験談。見事な配置 pingpongbooks参拝記 4/5
世田谷の極楽浄土 pingpongbooks参拝記 5/5
東京世田谷区の九品仏浄真寺。交通アクセス、開門時間という基本情報のほかに、個人的なな体験談。世田谷の極楽浄土 pingpongbooks参拝記 5/5
3年に1度の奇祭の楽しみ (九品仏浄真寺 世田谷区奥沢)
二十五菩薩来迎会、通称おめんかぶりとして親しまれている行事が行われ、数年前より近所に住んでいた私たち一家はこの日を