友人が湊川神社で結婚式を挙げるということで、日曜日に神戸へ行ってきました。 湊川神社は楠正成公を祀った神社で、地元では「楠公(なんこう)さん」と呼ばれています。 神社の近くでは、道行く人々が神社の正門前でいったん立ち止まり、お辞儀をしてから通り過ぎていくのをよく見かけます。地域の人に親しまれていることがよくわかります。 結婚式当日は初夏の空がさわやかに晴れ渡り、境内に繁る楠の新緑がキラキラしていました。 湊川神社での結婚式は、花嫁行列が見ものだそうです。 本殿まで赤い毛氈が引かれ、その上を神主、巫女、そして白無垢の花嫁、紋付き袴の花婿がしずしずと進んでいき、参列者も後に続きます。 笙の笛が奏でられる中、花嫁行列が続く様子は、まるで美しい日本画のようで感動しました。 たまたま居合わせた一般の参拝客が「おめでとう」と声をかける微笑ましいシーンもあり、地元出身の新郎新婦はとても満足そうでした。
By 光岡ヒミコ (40代女性) 時期:2016年初夏
湊川神社(楠公さん)で純和風結婚式 (神戸市中央区)関連ページ
- 湊川神社で秋の参拝
- 敷地内のすべてが立派に造られており、また外の様子がわからないような、しっかり仕切られた空間にいるような感覚で 兵庫県神戸市の湊川神社の参拝記。住所、宗派、交通アクセス、開門時間、駐車場、パワースポットなどの情報と、個人的な体験、食事、宿などの話題も
- 湊川神社で七五三をしました
- 子供達は前列に座り、一人一人名前を呼ばれて玉串を捧げ、粛々と式が執り行われました。普段は活発でじっーとできない子供達も、厳粛な雰囲気の中、 兵庫県神戸市の湊川神社の参拝記。住所、宗派、交通アクセス、開門時間、駐車場、パワースポットなどの情報と、個人的な体験、食事、宿などの話題も
- 夏祭りで縁日を見て回った (湊川神社 神戸市中央区)
- 縁日を見て回りました。規模としてはそれほど大きくなく、地元の素朴なお祭りといった趣でしたが、提灯の温かい光や、地元の人たちで協力して作った縁日は素敵な風景でした。この神社は手水や、
- 子供の頃のお祭り (湊川神社 神戸市中央区)
- 湊川神社で行われた楠公祭に何回か参加しました。勿論の事ですが、ご近所でありましたので、当たり前のように。また節分の豆まきも出た記憶があります。湊川神社は、あの楠正成を祀る神社なので菊水の御紋で知られていますが