池上本門寺

長栄山本門寺 池上本門寺

住所

東京都大田区池上1‐1‐1

電話

03-3752-2331

交通アクセス

東急池上線池上駅から徒歩10分
首都高目黒線戸越出口から国道1号

駐車場

100台 無料

拝観料

境内自由

山号

長栄山

宗派

日蓮宗

寺格

大本山

本尊

三宝尊

創建年

1282年(弘安5年)

開山

日蓮

開基

池上宗仲

正式名

長栄山大国院本門寺

札所等

日蓮聖人霊跡
東国花の寺百ヶ寺東京4番
京浜四大本山

文化財

木造日蓮聖人坐像(重要文化財)ほか

サクラ3月下旬〜4月上旬
ほとんどはソメイヨシノ

 

http://honmonji.jp/

 

日蓮入滅
第二次世界大戦中の戦災で五重塔など一部を残してほぼ全焼
日蓮聖人廟
日朗上人墓
五重塔 平成13年に全面修復

 

松濤園 
 西郷隆盛、勝海舟の会談

 

 

 

 

 


池上本門寺記事一覧

某SNSサイトの写真コミュニティであつまったメンバーと一緒に行ってきました。当初の目的は、本門寺の裏手にある池上梅園の梅の写真撮影で、そのあと、せっかくなので本門寺にも行ってみようということになりました。訪れて驚かされたのは、本門寺の敷地の広さです。大田区にこんな広いお寺があるなんてすごい! でも、それもそのはず。日蓮聖人が入滅された霊場だということで、布教の殿堂なのだと、あとでホームページを見て...

池上本門寺ではしご乗りを見た。今年の正月過ぎの連休に、池上本門寺ではしご乗りが行われるとの事を知り、初詣を兼ねて見物に行ってみました。はしご乗りはお昼過ぎから行われました。このお寺の正月三が日の初詣客の数から考えて、はしご乗りの日も相当な混雑を予想していましたが、思っていたより人出が少なくじっくり見ることが出来ました。はしご乗りは時折テレビのニュース等で見ることはありますが、実際にライブで見たのは...

東急池上線、池上駅から約10分。本門寺は四季を通じて散策が楽しめる所です。初詣に始まり、花見や紅葉狩りと、緑を満喫できます。ここで、毎年10月、日蓮上人の命日に合わせて「お会式」が催されます。普段は静かな街もこの時ばかりは全国からの観光バスが連なり、直通の臨時路線バス、池上線も臨時ダイヤで深夜まで参拝客を捌きます。参道だけでなく裏路地にまで露店が立ち並び、その人出は30万人とも言われています。中で...

境内に入る前に、本門寺のそばにある池上会館に立ち寄ってみることにしました。サークル活動の関係で池上会館を使うことがあるので、名前を聞いたことがあったのです。でも私は一度も行ったことがなかったので、どんなところか見ておこうと思ったのです。本館の中に入って案内図を見ると、100人以上が集まる会合に丁度よさそうな部屋があります。なるほどと納得したところで、改めて本門寺の境内に入ることにしました。古めかし...

本門寺の周辺の地形は起伏が激しく、低いところにある総門から石段を上って、高台にある仁王門へ向かいます。私はここまでアップダウンのある地形だとは予想していなかったので、6cmのヒールのある靴を履いたことを一瞬後悔しました。でも「一番履き慣れた靴だから、何とかなる」と自分に言い聞かせて、先へ進むことにしました。手水舎で手を清めた後、大堂で賽銭をあげて祖師像などを拝み、中に入ってみました。そこで私は、大...

大堂の次は少し離れたところにある多宝塔へ行くことにしました。大堂から多宝塔には坂や階段を下って行くので、本門寺は本当に起伏の多い地形に建っていることを実感させられます。多宝塔は日蓮聖人の遺体を荼毘に付した場所に建てられた供養塔です。周りを木々に囲まれた空間の中央にあり、側面が鮮やかな赤で、とてもよく目立ちます。建てられたのは19世紀前半(江戸時代後期)で、第二次世界大戦の空襲で焼失した後に再建され...

多宝塔の奥には、紀伊徳川家の墓所があります。多宝塔は低いところにある一方、墓所は少し高いところにあるので、本門寺の起伏の多い地形にはいささかうんざりさせられます。本門寺の墓所には、主に江戸藩邸で没した藩公の内室(令夫人)が埋葬されています。区画を広めに取ってあったり、大きな石塔があったりするところに、幕府直系大名の権威が感じられます。しかしながら墓石が風雨にさらされて傷んでいるのは、やはり古いから...

多宝塔と紀伊徳川家墓所へ行った後は、再び大堂に戻り、次に五重塔へ行くことにしました。五重塔へ行く途中には、加藤清正の正室の層塔や前田利家の側室の層塔があり、本門寺の歴史の古さを改めて認識しました。よく戦火を免れたものです。五重塔に着くと、なぜか私は以前行った石川県の妙成寺(みょうじょうじ)の五重塔を思い出してしまいました。建築様式や建材の違いについてはよくわかりませんが、本門寺は日蓮宗大本山、妙成...

越し。自分の家から近い池上本門寺へでかけました。紅白歌合戦が終わる前に家を出て、除夜の鐘がなり始める頃にちょうどお寺へ着きました。毎年家で外から聞いていましたが、初めてこんなに近くで聞きました。どこか身に染みるものを感じ、日本字であること(笑)実感。そこから付近の出店を見ながら寒かったので暖かい食べ物を食べながら初詣を待っていました。無事初詣もできて、おみくじも大吉を引くことができて非常によい年越...

母方の実家が大田区のため幼いころから池上本門寺を利用しています。お正月はいつも祖母の家に集まり時間を共にした後翌日の元日は家族一同で池上本門寺へ参拝しに行きます。本堂までは石造りの階段が割と多くご年配の方にとっては大変なのですが、階段をあがると開放的なスペースが広がり、突き当たりにある本堂も立派です。階段を上がる前(寺の入り口)入ると両サイドに屋台などの賑やかなお店が広がっていて家族連れでとても楽...

家から、歩いていける距離にあるため、お散歩兼軽いランニングコースで行っていました。いろんな角度から入っていくことができるので、一般的な参道から入っていくのとは、違う雰囲気が楽しめるのが魅力だと思います。裏手にある公園から入っていくと、日当たりは少し悪いですが、緑を感じることができます。住宅街の方から入っていくと、近隣のお寺もありまた雰囲気が変わっていいです。大きなお寺なので大きなイベントばかり目立...

池上本門寺は東京大田区の池上にございます大きなお寺でございます。このお寺は歴史も長く、日蓮が建てたお寺でございます。また、日蓮宗の総本山でもございます。一年を通してお正月や節分の時は人が多く訪れますが、一番盛り上がりる時は毎年10月に行われます「お会式」というお祭です。お会式は3日行われます。その中で2日目に行われます万灯行列は(電車も臨時列車出すほど)見物客がとても多く、このお祭りの見どころでご...

毎年10月、自分が学生の頃は地元のお寺で行われていたのですが、いつの頃からか行われなくなった「御会式」を懐かしく思い、「総本山」の池上本門寺での御会式を観に行く事にしたのですが、最寄駅の東急池上線の池上駅に着く前から、電車内に万燈練供養に向うイナセな祭り男衆がひしめき、早くも熱気が。各地から集まった万燈は実にきらびやかで、紙で創られた花が揺れ、とても幻想的。そして、最も印象的なのは、練り供養行列の...

先日、長男の七五三に行ってきました。七五三というと、神社にお参りに行くかたが多いと思いますが、我が家の近くには池上本門寺という有名なお寺さんがあるので行ってみることに。氏神さまである神社には幼稚園で七五三詣してきたというのも、理由の1つですが。いざ、お寺へと思っても実際はわからないことがたくさん。神社であれば祈祷料として、封筒に初穂料などと書いて持っていきますよね。では、お寺は?事前に申し込みは必...

東京大田区の池上本門寺。今から30年ほど前だったと思います、本門寺の夜桜でお花見をしました。友人に本門寺の末寺の次男がいて、末寺という言い方が正しいのか分かりませんが、本門寺ほど大きなお寺になるとその周りをいくつもの小さなお寺が囲んでいて、その小さなお寺の一つです。花見に決めたその日は天気も良く暖かく、朝、適当な所に場所取りをして一旦引き上げて買い出し、夕方になって食べ物や飲み物を持って集まります...

日蓮宗の代表的な宗派の本山らしい。プロレスラーの元祖と言うべき「力道山」のお墓があることでも有名です。境台は馬込の高台にあり、確かに格式があるお寺、すごい数の墓石のおそらく中心に本堂や5重の塔があり静かで犬の散歩に最適、通常犬が庭などはいれませんが、ここは自由にみなさんゆったりと散歩してます。10月に何の祭りだけ忘れましたが、大きな祭りがあり昔ながらの屋台が一杯出店して、沢山の人が出てましたが、多...