高幡不動尊

高幡山金剛寺 高幡不動尊
真言宗智山派 別格本山
たかはたさんこんごうじ
東京都日野市高幡733
042-591-0032

 

創建
 平安時代初期 清和天皇の勅願
 慈覚大師円仁

 

建武2年(1335)8月
 山中の不動堂が倒壊
 再建は、儀海上人

 

五重塔
大日堂
鐘楼
大回廊

 

拝観 境内自由

 

京王線・多摩モノレール高幡不動駅
中央道国立府中ICから国道20号
駐車場 190台 無料

 


 サクラ3月下旬〜4月上旬
 アジサイ5月下旬〜7月上旬
 紅葉11月中旬〜下旬

 

 アジサイは150品種、約7000株
 ホンアジサイ、山アジサイ、黒姫アジサイ、秋篠手毬、剣の舞、深山八重紫

 

東国花の寺 100寺 東京7番
関東三大不動に含まれることもある

 

http://www.takahatafudoson.or.jp/


高幡不動尊記事一覧

3年ほど前、家族が増えたため車を購入しました。それ以前も車は日常的に乗っていたのですが、せいぜいお守りをぶら下げておくぐらいでした。自分とパートナー以外にもう一人命を載せることになる事になり、初めてお寺で交通祈願をお願いすることにしました。朝の10時ぐらいに到着し、受付を済ませ待ちます。時間までに指定の位置に車を動かす様案内されましたのでささっと移動。自分たち以外にも3台ほどいました。なにせ初めて...

私が毎年楽しみにしている行事の一つに、高幡不動尊の「萬燈会・もみじ灯路」があります。このお祭りの凄いところは、まず参道が一面燈篭で埋め尽くされることです。周辺の商店街の明かりは控えめになり、ロウソクの火が煌々と道を照らします。その燈篭の中を、屋台(地元のパン屋さんが出店)のカレーパンを食べながら歩くのが私の毎年の楽しみです。美味しいパンをかじりながらキレイな光景に見とれる、毎日の疲れが癒されるひと...

紫陽花の写真を撮影するため、紫陽花の名所としても有名な高幡不動尊へ行って来ました。京王線高幡不動駅から徒歩5分ほどで到着します。イベント以外にも見所が多いお寺です。こちらでは梅雨の時期になるとあじさいまつりが開催され、広い境内をゆったりと散策しながら、西洋アジサイや額アジサイ、様々な種類や色の紫陽花を楽しむことが出来ます。首からカメラを下げたあじさいまつり目当ての参拝客の姿もたくさん見られました。...

初詣はいつも近所の神社に1月1日に行くのですが、高幡不動は1月中に行くと決めている初詣の場所です。年が明けてから三が日ぐらいは特ににぎわっていて、お護摩を書いたり、お参りをしたりするのにかなりの行列ができています。今年は、1月8日に行ったので列ができるというほどではありませんでしたが、お天気も良く、あったかかったのでそこそこ人は出ていました。手を清めた後に香炉のところでお線香をたくのですが、いつも...

私は今年の1月3日に高幡不動尊に初詣に行って参りました。駅から参拝するまでにメインになる道があるのですが駅から出てすぐに参拝するまでの行列ができてました。この調子だとお賽銭を投げられるのにどのくらいかかるのだろう?と思いましたが思った程長くなく並んでから40分ー50分ぐらいで無事にお賽銭を投げる事が出来ました。投げ終えた後は体が冷えきっていたのである意味お祭り事でもある為お酒を飲む事になりました。...

5月中旬、毎年高幡不動尊では新選組まつりという催しがあります。髪型をセットし、「誠」入りの法被、そして袴身に着け、刀を差した格好をして隊士に扮した有志たちが市内を行進するのです。出陣式は高幡不動尊で行われます。永倉新八、斎藤一など隊長役もおり、旗を持ちます。隊士はいずれかの番隊に属して隊長の後ろに並んで歩きます。ゾロゾロと行進していく様子は圧巻でした。皆、表情がりりしかったです。高幡不動尊の目玉は...

2017年の年明けすぐ、私はどこにも初詣に出かける機会がなく、高幡不動尊金剛寺へ行ったのは2月の頭でしたがそれが初詣となりました。高幡不動尊は京王線・多摩モノレール線の高幡不動駅から歩いて5分ほどで着くお寺です。複雑な道でもなく、初めて訪れましたが迷うことはありませんでした。伺ったのは土曜の夕方頃でしたが、参拝客は2?3組ほど(お子さん連れやお年寄り夫婦など)見られました。その日は就職活動の面接が...

子供のお宮参りで行きました。護摩修行は予約なしで参加できるので当日予定が合わなくなっても大丈夫なので安心でした。子供のお宮参りは七五三の時期と重なっていたため、かなりの人でしたが子供も大人しくしてくれていました。この時はちょうど菊祭りがやっていて寺内に飾られていました。綺麗に飾られた菊の前でも写真を撮れてラッキーでした。高幡不動尊は毎月イベントがあって、出店も出ています。入り口近くの売店では試食が...

子供のころ、大晦日は夜更かしが許される特別な一日でした。年越しに合わせて家族で高幡不動尊へと出かけるのですが、真夜中にも関わらず多くの人や屋台で賑わう境内にワクワクしたのを大人になった今でも思い出します。じりじりと進む参拝の列に並びながら、何をお願いしようかと真剣に悩んだり、夜ご飯を食べてから来たのに屋台のたこ焼きが食べたくて駄々をこねたり。今は大人になり両親も夜に出歩くのが難しくなったため、夜中...

30代二度目の本厄年。大厄ではないと気を抜いていたら、健康面や仕事面での面倒事がどっさりでした。後厄まで引きずってしまってはかなわない!と思い、年明けに東京都日野市の高幡不動尊へ護摩修行へ行きました。平日の午後に到着し参加可能な時間を教えていただき、すぐに護摩修行に参加。赤ちゃんを連れた方や、スーツ姿で数人で参加されている企業の方々、色々な方々がいらっしゃっているようでした。御祈祷の間は床に座りま...