ちょっと歩いて孫太郎稲荷神社へ 参拝記 4/6
休ヶ岡八幡宮を出て、薬師寺の方へ歩いていくと、孫太郎稲荷神社へ到着します。この神社は、休ヶ岡八幡宮の末社であり、御祭神は宇迦之御魂神(うかまのみたまのみこと)です。平安時代の中頃、藤原頼行(藤原北家房前10第の孫であり、1022年鎮守府将軍を務めた人物)によって建立されているそうです。
元々は関東の佐野の唐沢山上に創建されたそうで、孫太郎神社のその名前は、頼行の末裔の佐野孫太郎義綱から来ていると言われています。分霊が播磨・姫路城下に奉祀され、江戸初期に京都の刀商・山上小鍛冶の仲介によって、この地に遷座されたという事です。お稲荷さんですから、入口でお狐様がお迎えしてくれています。鳥居のところにノボリが立っていますが、正一位孫太郎稲荷大明神と書いてあります。これが孫太郎神社の正式な名称なのですね。
薬師寺は非常に大きくて立派ですが、この小さな鳥居も可愛らしい感じで親しみを感じます。お狐様も入口でにこっとしているような気がする・・・。近くに立派なお寺があるけれど、別に気にしないさ〜、お参りしたい人だけしていけば?と言っているような気がして微笑ましい感じがする神社でした。
ちょっと歩いて孫太郎稲荷神社へ Takomin 参拝記 4/6関連ページ
- 休ヶ岡八幡宮への行き方 Takomin 参拝記 1/6
- 奈良 西の京休ヶ岡八幡宮への行き方 Takomin 参拝記 1/6 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
- 薬師寺の鎮守・休ヶ岡八幡宮 Takomin 参拝記 2/6
- 奈良 西の京 薬師寺の鎮守・休ヶ岡八幡宮 Takomin 参拝記 2/6場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
- 豊臣秀長が再建した社殿 Takomin 参拝記 3/6
- 奈良 西の京 豊臣秀長が再建した社殿 Takomin 参拝記 3/6 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
- もうちょっと歩いて皆天満宮へ Takomin 参拝記 5/6
- 奈良 西の京 もうちょっと歩いて皆天満宮へ Takomin 参拝記 5/6 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
- 西の京の静かな雰囲気がおすすめ Takomin 参拝記 6/6
- 奈良 西の京の静かな雰囲気がおすすめ Takomin 参拝記 6/6 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も