道路向かいにあるかわいい井上神社 参拝記 5/5
崇道天皇社を後にして、道路を渡った反対側に向かいます。道路を渡ると住所も変わって井上町に入りますが、ここには井上神社という可愛らしい神社があるのです。御祭神は伊の上親王(聖武天皇第一皇女 光仁天皇の皇后)・他戸親王です。延暦19年(800年)にやはり平城天皇の勅命で造られた神社です。
宝亀6年(775年)59歳で、息子の他戸親王とともに変死したといわれる井上皇后は、運命のいたずらで皇后の地位につき、冤罪で廃后となり、幽閉された挙句殺害され、それを変死したという事にされてしまった井上皇后の恨みは深く、日本における最初の怨霊と言われています。自分達を陥れた者を祟り、様々な天変地異を引き起こしたと言われています。
この井上皇后の息子の他戸親王が変死した為に後に桓武天皇が即位してそのまま平城天皇に皇位が引き継がれていきますが、この時代天皇や皇太子の地位につくという事は、決して幸せとは言えませんね。
小さな神社ですが、この井上神社のある場所は、井上町と名付けられています。井上皇后も自分が亡くなってから1200年以上もたって、自分の名前が町の名前とした大切に扱われていると知ったら、少しは慰められるかもしれませんね。
井上神社に参拝した後は、再び近鉄奈良駅に向かいますが、美味しそうなお店がいくつもあるので、どこかでちょっと寄り道していこう・・・なんて思いながら歩きだしました。
道路向かいにあるかわいい井上神社 Takomin 参拝記 5/5関連ページ
- 崇道天皇社への行き方 Takomin 参拝記 1/5
- 崇道天皇社への行き方 参拝記 1/5 奈良の崇道天王社、個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- 鳥居が映える崇道神社 Takomin 参拝記 2/5
- 鳥居が映える崇道神社 参拝記 2/5 奈良の崇道天王社、個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- 古代の宮廷人が恐れた早良親王の祟り Takomin 参拝記 3/5
- 古代の宮廷人が恐れた早良親王の祟り 参拝記 3/5 奈良の崇道天王社、個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- 崇道天皇社で参拝! Takomin 参拝記 4/5
- 崇道天皇社で参拝 4/5 奈良の崇道天王社、個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も