安養寺

中将姫ゆかりの安養寺 参拝記 3/5

安養寺はもともとは法相宗の寺院であったといわれていますが、江戸時代以降は浄土宗に属しています。山号は紫雲山、平城天皇の創立で、開基は法如尼です。法如尼とは出家した中将姫であり、中将姫が尼となった後、このお寺を開いたといわれています。このお寺は横?凧堂(よこはぎどう)と呼ばれていましたが、中将姫の父親である藤原豊成が横?凧右大臣と称されていた事からそのような呼び名が付いたといわれています。もともとは東城戸町にあったといわれていますが、慶安2年(1649年)にこの地に移転したとの事です。
それでは、さっそく境内に入ってお参りしましょう。奈良町にはいくつものお寺がありますが、面積が広いお寺はそれほど多くありません。この安養寺も、特に大きな敷地のお寺ではありませんが、中将姫ゆかりという事で、由緒のあるお寺なのです。


-------------------------------------------------------

中将姫ゆかりの安養寺 Takomin 参拝記 3/5関連ページ

安養寺への行き方 Takomin 参拝記 1/5
安養寺への行き方 参拝記 1/5 奈良の安養寺。最寄り駅は近鉄奈良駅とJR奈良駅ですが、 住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場などの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
安養寺のある奈良町界隈 Takomin 参拝記 2/5
奈良の安養寺。世界遺産の元興寺をはじめとして多くの神社仏閣が集まっているところ 住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場などの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
安養寺の本堂で参拝! Takomin 参拝記 4/5
奈良の安養寺。本堂は、昭和43年の2月23日に奈良県の指定有形文化財となり 住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場などの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
安養寺の御本尊 Takomin 参拝記 5/5
奈良の安養寺。阿弥陀如来三尊ですが、恵心僧都一刀三礼の作と伝えられています 住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場などの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も