百済野の地に佇む古刹

百済野の地に佇む古刹、百済寺 参拝記 2/5

百済寺 三重塔

近づいていくと公園があるのが分かり、駐車場に車を止めます。百済寺はもう目の前です。
百済寺は高野山真言宗の寺院であり、山号はありません。創建時期や経緯も明らかではありません。また現在は、住職のいない無住のお寺となっています。隣接する形で春日若宮神社があり、そちらで百済寺を管理しているそうです。
しかし、お寺の案内によると「日本初期」舒明天皇11年(639年)12月の条に「是の月百済川のほとりに九重塔を建つ」とあり、聖徳太子が平群郡熊凝(くまごり)に建てた熊凝精舎をこの地に移し、百済大寺と名付けたと言われています。
現在は歴史的には吉備池廃寺がそうと言われていますが、真偽のほどはともかく、本当に古いお寺なのですね。駐車場から近づいて行って、まず三重塔の大きさに見入ってしまいました。この三重塔は重要文化財の指定を受けていて、鎌倉時代中期の建物です。建久年間に源頼朝が、熊谷直実の長子小太郎直家を造寺奉行に命じて建立させたそうです。そして、明治39年(1906年)国の重要文化財に指定されています。また昭和5年(1930年)に一度解体工事をしていますが、その時に寛正4年(1463年)の銘を持つ瓦が発見されています。その銘には、建物に初めて本瓦を用いたという事が書かれていたそうです。
この三重塔は、下から見上げると結構大きいのです。三重塔はこの百済寺のシンボルですね!



-------------------------------------------------------

百済野の地に佇む古刹、百済寺 Takomin 参拝記 2/5関連ページ

百済寺への行き方 Takomin 参拝記 1/5
百済寺への行き方 参拝記 1/5 奈良 葛城エリアの百済寺 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
大織冠と呼ばれる本堂で参拝 Takomin 参拝記 3/5
大織冠と呼ばれる本堂で参拝 参拝記 3/5奈良 葛城エリアの百済寺 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
万葉集にも歌われた百済寺 Takomin 参拝記 4/5
万葉集にも歌われた百済寺 参拝記 4/5 奈良 葛城エリアの百済寺 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
春日若宮神社には境内社がいっぱい Takomin 参拝記 5/5
春日若宮神社には境内社がいっぱい 参拝記 5/5 奈良 葛城エリアの百済寺 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も