弘明寺

弘明寺

こうみょうじ とか こうめいじ ではない。ぐみょうじ である。

 

住所

神奈川県横浜市南区弘明寺町字山下267

電話番号

総事務所045(711)1231
本堂045(715)0222 
仁王門045(715)0224

交通アクセス

駐車場

開門時間

納経時間 午前九時〜午後四時

料金

拝観料 三〇〇円。

山号

瑞應山

宗派

高野山真言宗

本尊

十一面観世音菩薩

創建年

伝・737年(天平9年)

開基

伝・行基

正式名

瑞應山 蓮華院 弘明寺

別称

弘明寺観音

札所

坂東三十三観音 第14番
武相不動尊 第18番

文化財

木造十一面観音立像(重要文化財)

行事

一月一日から三日元旦初詣・家内安全 護摩 
二月三日または四日節分豆まき・厄除護摩
四月八日釈迦誕生花祭
七月八日〜十日十一面観音四万 六千日開帳
十一月十五日七五三詣り
十二月三十一 日終夜かがり火供養
毎月三の日、三日・十三日・二 十三日聖天秘密浴油祈祷
毎月八の日、八日・十八日 ・二十八日観音護摩祈祷

 

http://www.gumyoji.jp/


----------------------------------------------------

弘明寺記事一覧

なじみのお寺弘明寺は、坂東三十三観音の中で一番なじみのあるお寺です。以前横浜に住んでいたころは、自宅近くの停留所から弘明寺方面に行くバスがたくさん出ていたので、ときどき足を運んでいました。仁王門をくぐって石段を何段も上ってから本堂にたどり着き、賽銭をあげてお祈りすると、「弘明寺にお参りした」というちょっとした達成感が味わえます。境内からは古刹の荘重さとともに、下町の人情味のようなものも感じられます...

私の実家のそばのお寺です。新年に実家に立ち寄った際には、初詣をし、鐘をつかせていただいています。ある年の初詣、いつものようにお参りを済ませて鐘つきの列に並んでいたら、私でちょうどこの日の鐘つきが締め切りとなりました。「今日の締めですのでひとつ、いい音をお願いします!」と係の方に言われ、緊張したせいか、全く響かない変な音を鳴らしてしまいました。この鐘の音がどれくらい響くかも幼いころから知っているので...

元日の午前中に、家族そろって弘明寺観音に初詣でに出かけました。2つ門があるのですが、仁王像があるほうの門をくぐりました。ここから入ると本堂までは急な石段になっています。私の母は杖をひくほど足が悪いので、私が手を取ってゆっくりと登っていきました。石段の途中には身代わり地蔵があり、母は右足を、私は痛めている腰を、妹はなぜか頭をさすりました。本堂の前は、元日だという事もあり、人混みであふれていました。行...

生まれ育った街にある弘明寺観音について。いつも買い物に行く商店街の突き当たりにある弘明寺観音。祈りの寺と書かれた門で一礼し、階段を上り参拝することが幼い頃からの習慣でした。階段の途中、左側にある身代地蔵菩薩様をタオルでなで、改善したい部位について祈ります。階段を上りきると手水舎で身を清めて本堂へ。御本尊十一面観世音菩薩様に日々の感謝を伝え、願い事をします。本堂は木造でとても美しく彫刻が施されており...