千代保稲荷神社 (おちょぼ稲荷)

地元民から『おちょぼさん』の愛称で呼ばれる岐阜県海津市にある千代保稲荷。私は、この神社によく行きます。というのも、千代保稲荷では毎月月末と月初に『月並祭』と呼ばれる縁日が催されます。この縁日では初詣シーズンに筆頭するくらい人々がこの月末月初に集います。昼夜問わず、深夜でも人でごった返しているくらいです。千代保稲荷といえば串カツが有名なのですが、参拝後に串カツを食べてビールを飲むのがお決まりの流れです。そして、地元民が集うためばったり知り合いに合ってカンパイするといった事も珍しくありません。ひと月のお礼と来月からもよろしくお願いしますの意を込めた参拝。そしてひと月頑張った自分をねぎらい、来月からも奮い立たせるためにお酒を飲みます。参拝ももちろんですが、この宴会が千代保稲荷を楽しむ醍醐味だと思っています。
澪花 (20代女性) 月末月初


----------------------------------------------------

月末に神社で宴会 (千代保稲荷 岐阜県海津市)関連ページ

串かつを食べに (おちょぼ稲荷神社)
串かつ屋は何件もありどこも美味しそうでソースと味噌があった。味噌につかって衣がくたっとなっている串かつもソースを付けキャベツと食べる串かつ
活気のある街道 (千代保稲荷神社 海津市平田町)
毎年の年越しはおちょぼさんで迎えるのですが、とても活気があって参拝するだけで力がみなぎります。毎年年越しを境内で過ごすために、大みそかの夜10時頃から
千代保稲荷に初詣 (海津市平田町)
2014年は千代保稲荷に行った。商売繁盛の神様が祀られているせいか、自営業・自由業っぽい人が多く、他の神社に比べ雰囲気が悪かった。
おちょぼ稲荷の月並祭に出かけました! (海津市平田町)
毎月末の夜から月初の朝にかけて約120ものお店が夜通し出店しこの月並祭を楽しんでいるのです。1ヶ月のうちにこの2日間だけお店を開けて