千代保稲荷神社 (おちょぼ稲荷)

おちょぼさんの愛称で親しまれ日本三大稲荷の一つとして有名な神社で月末限定で大きなお祭りが行われています。毎月末の夜から月初の朝にかけて約120ものお店が夜通し出店しこの月並祭を楽しんでいるのです。1ヶ月のうちにこの2日間だけお店を開けて1ヶ月分の売上を稼いでしまうというお店もあるほどです。まずはお参りを。おちょぼさんでは三角形のおあげさんをお供えします。おあげさんをお供えするのは日本でもここだけだそうです。お参りの後はいよいよ出店へ。ベビーカステラや綿菓子、たこ焼きなどお祭りの出店はもちろん、ここに来てぜひ食べて欲しいものが2つ。なまずと串揚げ・土手煮です。どうやらなまずはこの辺りでは有名なお料理なようで、守り神だそうです。臭みやヌルヌル感はなかったものの、お味の方はイマイチ。話のネタに1度はお試しを。串カツ・土手煮のお店はたくさんありますので食べ歩き、食べ比べをすると楽しいですよ。
By なーりん20代女性 時期:2016年1月末


----------------------------------------------------

おちょぼ稲荷の月並祭に出かけました! (海津市平田町)関連ページ

串かつを食べに (おちょぼ稲荷神社)
串かつ屋は何件もありどこも美味しそうでソースと味噌があった。味噌につかって衣がくたっとなっている串かつもソースを付けキャベツと食べる串かつ
活気のある街道 (千代保稲荷神社 海津市平田町)
毎年の年越しはおちょぼさんで迎えるのですが、とても活気があって参拝するだけで力がみなぎります。毎年年越しを境内で過ごすために、大みそかの夜10時頃から
千代保稲荷に初詣 (海津市平田町)
2014年は千代保稲荷に行った。商売繁盛の神様が祀られているせいか、自営業・自由業っぽい人が多く、他の神社に比べ雰囲気が悪かった。