高瀬神社

越中一宮高瀬神社は、とても歴史の古い神社で、県内でも有名な神社です。 お正月には、県内各地からたくさんの人が初詣に訪れます。 神社のある場所は、散居村の広がる田んぼの真ん中です。普段はとてものどかな場所ですが、この時期は神社周辺が渋滞するほどの人気です。 交通手段は車が一番便利なので、駐車が大変でもやっぱり車で行きます。 神社付近は屋台もたくさんあり、子供立ちで賑わっています。 鳥居をくぐり、まずは、手水舎で手を清め、御本殿を参拝します。 その御本殿の横にうさぎの銅像が鎮座しています。 御祭神の大国主命にちなみ、「因幡の白うさぎ」のうさぎのようです。このうさぎの体をなでると、その部分が良くなるとのいわれがあります。 私は参拝する時はうさぎを必ず何カ所がなでています。まわりの参拝客をみてるとやはり頭をなでる人が多い気がします。 参拝が終わると、次はおみくじをひきます。これも恒例です。 近くにはお守りやお札等が所狭しと販売されています。 普段は、静かで凛とした雰囲気のある神社ですが、初詣はとても賑やかでおめでたい空気で満ちています。 時間にすると10分くらいであっという間ですが、いつもパワーをもらうのと同時に穏やかな気持ちになれます。
musyamusya (40代女性) 2017年1月初旬


----------------------------------------------------