
所用があって、浅草橋に行ってきた。ランチを終え、浅草橋の駅を目指して帰る帰路、何やら鳥居を見つけた。けっこういい雰囲気。

銀杏岡八幡神社とある。
ほう・・。銀杏の岡ですか。

銀杏の岡はわからなかったのだが、それでも、銀杏を落とすであろうイチョウの樹が、みごとに黄色くなっている。こりゃあ、この季節に来るのが一番の神社なのかな。

鳥居を見上げる。逆光でうつってないのだが、銀杏岡八幡神社。
緑青が適度にあって、いい感じだ。

狛犬。新しいな

対になっている狛犬

こっちは古さを感じさせる狛犬なんだけども、片方しか残されていないようだ。
東京には空襲とか地震とかあったからなぁ。
銀杏岡八幡神社 その1関連ページ
- 銀杏岡八幡神社 その2
- 管理人が参詣した東京台東区の銀杏岡八幡神社 その2
