大神神社

大神神社

所在地

奈良県桜井市三輪1422

電話

開門時間

料金

交通アクセス

主祭神

大物主大神

ご神体

三輪山(神体山)

社格等

式内社(名神大)
大和国一宮
二十二社(中七社)
旧官幣大社
別表神社

創建

不詳

別名

三輪明神・三輪神社

札所

神仏霊場巡拝の道21番(奈良8番)
大和七福八宝めぐり 

例祭

4月9日

 

http://oomiwa.or.jp/


-------------------------------------------------------

大神神社記事一覧

それは、私がまだ30歳になったばかりのころでした。当時、そこはかとなく思いを寄せている女性から、電話がありました。電話口で泣きじゃくる彼女に理由を聞くと、職場の上司が理不尽なことばかり言って、大声でどなりまくるとのことでした。昼から早退するという彼女を最寄の駅で車に乗せて、まずは大好きなケーキで心を和らげていろいろ話を聞きました。それで、彼女もひと段落ついたところで、とにかく神頼みをしに行こうとい...

古事記や日本書紀の時代から存在する「日本最古」の神社です。日本で5本の指に入るパワースポット、とテレビで紹介され、どうしても行ってみたくなり、はるばる関東からお参りに行きました。大神神社のご神体は三輪山そのもので、神社に本殿がありません。古来から禁足地だったのですが、現在はお山の中に入る“登拝”が出来ます!入山する前に禁止事項の説明があったり、自分でお祓いをしたり…身の引き締まる思いでお参りしてき...

息子の合格祈願のため、大神神社へ祈祷に行きました。初めに迫力ある大鳥居に、さすが日本最古の神社だと圧倒されました。そして竹や杉などの大樹が生い茂るマイナスイオンに溢れている参道を歩いていると、パワースポットで有名な事が本当に肌で感じます。拝殿の横で祈祷の申し込みを済ませ、タスキを渡されました。このタスキは神前に進む際の礼装の代わりだそうです。そして広々とした待合でお茶を頂きました。周りを見ると、新...

奈良県では三輪山という山が「神が宿る山」としてとして崇められてきており、 その地に日本最古の歴史のあるパワースポットとしても有名な大神神社があります。ここには、正月限定の特大のうさぎが置かれており、運気アップに加えて、撫でた部分の体の痛みをとってくれるご利益にあやかろうと、毎年多くの人が行列を作っています。そこでここ数年は毎年彼氏と大晦日からの年越しを過ごしています。そしてその帰り道には、このご利...

当時勤め先の上司が、よく大神神社に行って自分と向き合うと言われていたので、私も休みの日に行ってみることにしました。JRをおりて神社につくまでの町並みはよくあるような神社周辺の町並みで特にこれと言って何かを感じることはありませんでした。しかし鳥居をくぐって案内にそって歩いていくと山になり、徐々にてっぺんに近づきます。てっぺんには人がほとんどおらず、そこで一時間くらい瞑想(?)していました。何かの動物...

長男が三歳を迎えましたので七五三を大神神社に行ってきました。当日はとても寒く雨もしとしと降っていたので、袴を着ている息子と、着物姿の私とまだ生まれて間なしの娘を連れて長い参道を歩くのは大変だな、と思っていましたがちょうど駐車場の警備員さんが、雨で人も少ないのでぎりぎりのところにある身障者用の駐車場を案内してくださいました。普段はだめみたいですが、平日で雨も大分降っていたので融通してくださり本当に助...

大神神社(おおみわじんじゃ)は、奈良県桜井市三輪にある神社で、大きな鳥居がある事でも知られています。最寄り駅は、JR西日本万葉まほろば線(桜井線)の三輪駅で下車すると、拝殿まで歩いて約10分で到着します。しかし、まほろば線は電車の本数が一時間に二本程度しかないので、時刻表であらかじめ確認する必要があります。また、近鉄線JR線の桜井駅からはバスが出ていて、二の鳥居前まで運行していますが、こちらも時期...

大神神社が近づいてきたな、という頃から、そろそろ大鳥居が見えるんじゃないかと皆できょろきょろしていましたが、見えてきました、大鳥居が!大きいので、結構離れたところからも良く見えて、近づくにつれてだんだん大きさが実感してきました。せっかくだからと、近くに車を止めて、大鳥居の下まで歩いてみました。この大鳥居は高さが32mもあるという事ですが、下から眺めると、確かに高い!あまりの高さに、高いね〜という言...

神社の近くの駐車場に車を止めて、拝殿に向かいました。平日だったという事もあって、駐車場は結構すいていました。参道をゆっくり歩いて登りながら、拝殿に向かいます。大和の国一ノ宮として知られる大神神社は、三輪山を神様が宿る山としてあがめた原始信仰から始まった神社といわれ、日本最古の神社とも言われています。三輪山自体が御神体となるので、本殿はなく、正面の拝殿が最も重要な建物となっているそうです。現在の拝殿...

拝殿の奥に3つの鳥居が並んでいるそうですが、この鳥居は昔三輪山が禁則地であった時代の境界線を表すものだそうです。三輪鳥居、または三ツ鳥居と呼ばれ、通常は鳥居の扉には帳がかけられ、年に一回元旦に行われる御神火祭りのときに、帳がはずされるそうです。一緒にいった奈良県出身の友人が、この山はパワースポットとして知られているという事、癒しの気があふれているといわれている事を教えてくれました。そういう風にいわ...

拝殿の手前右側には、大きな杉の木があり、白蛇が出るという事から、巳の神木といわれています。蛇は全てを丸呑みするという事から、願いをかなえてくれるそうで巳の神木のところに卵やお酒がお供えされていました。パンフレットで巳の神木に気づいて、お参りしましたが、大喜びしたのは巳年の友人でした。これでこの一年は安泰だとか何とかいって、はしゃいでいます。その巳年の友人は、今年どうも難しい国家試験を受けるので、本...

大神神社はまだまだ広く、参拝するべきところは沢山あるのですが、今日はもう夕方なので、そろそろ帰る事にしました。帰りにちょっと寄り道したいお店があったので、そこに立寄るために時間が気になったのです。その店とは「三輪そうめん山本」です。享保2年(1717年)、初代山本惣兵衛が創業したとの事です。しかし、そうめんの原型自体の歴史は更に古く、710年には正倉院文書の記録に残っているそうです。夏の暑い時期に...

おごそかな空気に包まれた、日本最古の神社 大神神社夫と奈良県を旅行した際に訪れた神社です。特に予定を立てずに行き当たりばったりで行ったので、大神神社については何の予備知識もなく、レンタカーで近くに神社があるから行ってみようくらいのノリでした。車を降り、境内に足を踏み入れた瞬間から、その場の空気の違いに驚きました。夕方近くだったせいもあると思いますが、境内はしんと静かで、しかしおごそかな空気が流れて...

妻と知り合ったばかりの頃、奈良の大神神社に初詣に行きました。桜井線の三輪駅で降りて、商店街を歩いていくと、「みむろ」という最中のお店がありました。これは結構おいしいことを知っていました。二の鳥居をくぐって神社に着きましたが、国道から見える大きな鳥居は電車で来ると通らないのです。ここの特長は、ご神体が三輪山そのものということです。妻とはそのご多くの神社に行きましたが、初めて行った神社でもあるので、よ...

この神社は多くの神社が集まっています。その中でも、狭井神社は病気を鎮める神を祀る神社として知られ、その名もくすり道という砂利道を進んでいくと、奥に行くと「くすり水」といわれるご神水が湧き出ていて、コップがいくつか用意されていて、誰でも飲むことができます。ボトルを何本も持参して持ち帰る方もいらっしゃいます。周りの空気がとてもきれいで、この水を頂くとなんとも心が洗われる気持ちになります。パワースポット...

毎年初詣は、奈良の三輪山大神神社に行きます。近鉄大阪線の電車が桜井駅に近づくと、車窓からなだらかな稜線が美しい三輪山が見えてきます。駅前からは参拝用の小型バスが運行していて、村の細い道を軒すれすれに通り、神社の麓の三輪恵比寿神社に着きます。古い町並みを抜けると参道があり、にぎやかな露店が続きます。神社の鳥居を越えると、鬱蒼とした杉林が冷気を漂わせ、急な坂道となります。坂を上がると、そう大きくはあり...

大神神社(おおみわじんじゃ)に初詣でを行った。残念ながら元旦にはいけませんでしたが(正月は仕事のため)3が日を開けてからの参拝です家族は2日に行っていたため、自分自身単独での参拝でした、いつもの駐車場に愛車を止めて山腹にある神社まで歩きです。何度も参拝したこの神社ですが、初めてはねうさぎというものをしりました。これもフェイスブックの投稿のおかげです。家族全員が毎年参拝しているのですが、多分みんなは...

先日、両親が今まで乗っていた車を手放し、新しい車購入しました。そのため、お祓いをする必要があるね。と話しをしており、本日10/15に交通安全祈願に行ってきました。大安吉日ということもあり多くの方々が参拝にいらっしゃっていました。奈良県民では、「車を買ったらまず三輪に」というぐらい人気のスポットでもあります。そのため、祈祷の申し込みをするだけで車の中で待つこと30分。ようやく祈祷の申し込みができまし...

地元では有名な神社で、お参りと言うと三輪さんにというくらいです。新車を買った際などの交通安全の祈祷が有名で、他府県からも多く来られます。そんな三輪さんに2015年2月、厄年に突入したので、周囲からの勧めもあり厄払いを受けに行きました。私自身が祈祷を体験するのは初めてでしたので、受付の時点でそわそわと緊張しつつ待合室に通されますと、一緒に祈祷を受ける方が既にいらっしゃったので、とりあえずホッと。三輪...

この度、夢のマイホームを土地購入から進めることになりました。どこに住みたい、どんな家にしたいとか考えながら、ようやく希望に沿った土地が見つかりました。売主さんとも順調に話が進み、無事に土地を購入して工事が進むことになりました。が、どうやら工事前に”地鎮祭”なるものを行うとのこと。あまりその手の行事に詳しくないためインターネットで調べていると「建築工事などをする際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄...

大神神社と書き"おおみわじんじゃ"と呼びます。一度目の参拝は、家を購入した時に御祈願に行かせて頂きました。その時には知らなかったのですが、山に神様が居られると聞き二度目は10年以上経ってからお礼詣りも兼ねて山の神様に会いに行こうと出向きました。下の神社でお祓いをし、首にお札をかけて入山しました。山の中は映画もののけ姫の世界です。大きな木に囲まれた森の中で、道も険しく尾根が出ています。最初で最期のト...

おんぱら祭りは奈良県桜井市の三輪山を神体とする大神神社の奈良県でも有数の大きなお祭りにおんぱら祭りという祭りがあります。花火も上がり、2日間に渡り開催されます。小学生の頃から夏はおんぱら祭りで花火を見るのが恒例でした。出店も数多く出ますが、何せ人が多く通り過ぎるのにも一苦労するぐらいの混雑です。中学校に入ったら友達同士で行くのが定番です。田舎の祭りなので警察が来て警備には当たっていますが今まで大き...

2016年年末に高齢者の母の散歩友達の愛犬じゅんが12年でなくなりました私は毎年年末年始の初詣は大和の三輪明神に初詣に行っていましたが2017年初詣はいけませんでした。じゅんも毎年つれて行ってました。31日夜10時頃に家を出て、早く着かなければ、各地から自動車電車で多くの参拝者がこられますのでなかなか参拝できません神社うにつきますと三輪山の知恵の神様薬の神様などなどにお礼参りし、本殿の境内で新年を...

私の家族は1ヶ月に1回は御神水をもらいに大神神社に詣でています。元旦も新年1発目のご祈祷をしてもらうために大晦日の夜9時には大神神社について、ご祈祷の手続きをしています。今年の新年は例年と違って私の彼氏も私の家族の初詣に同行しました。彼氏にとっては初めてのご祈祷や、本殿の外から飛んでくる大量のお賽銭、御山から切り出した木に火をつけて神社を巡りながら練り歩く行事を見てとても喜び感動していました。私は...