筥崎宮

毎年9月に筥崎宮で行われている放生会というお祭りに今年も行ってきました。いろいろな行事や生け花やおはじき等の展示があって大変賑わうお祭りです。昼間と夜とでは雰囲気や参拝者の数も全然違うので何度行っても楽しめます。特に出店の数と種類の多さには驚くほど。今年は夜に家族と行ってきました。例年人は多いのですが、今年は特に人が多くて参道は満員電車のような状態。このままでは事故でも起きるんじゃないかと心配になるほどで、お参りするまでに1時間以上かかってしまいました。元々参道の進み方には自然と通り方のルールのようなものがあるのですが、それを知らない人々が増えたのか、人を押しのけながら逆に進んだり道の中程で立ち止まってたり。勢いよくぶつかられたり、押されて転びそうになったり・・・結局綿菓子や梅ヶ枝餅などを買ってすぐに帰りました。今回は楽しむよりお祭りのマナー等をあらためて考えさせらることとなりました。
By Ahy29640代女性
2015年9月の体験


----------------------------------------------------

筥崎宮の放生会に行った 福岡市関連ページ

放生会の「お御幸」にて雅楽演奏 筥崎宮 福岡市
従兄が筥崎宮の檀家の青年部に所属していて、放生会のお御幸で雅楽を演奏しながら練り歩くことになっていたのですが、人数が足りないからとフルートの経験のある私にも参加するよう
筥崎宮はやっぱりお祭りがおすすめ 福岡市
9月の放生会は地元でも人気のお祭りです。生き物を放ち命を大切にすることがこのお祭りのテーマですが長い参道には数百軒の露店が並び
折あれば参拝しています 筥崎宮
玉せせりなどの有名行事もありますが、私は折あれば参拝しています。本当に神様が 福岡県福岡市の筥崎宮の参拝記。住所、宗派、交通アクセス、開門時間、駐車場、パワースポットなどの情報と、個人的な体験、食事、宿などの話題も
毎年訪れている放生会での初体験 筥崎宮
たくさんの人たちが大切な人たちの無事や幸せを願う神社で参拝者の幸せを願う舞手さんの温かいお心、そんなとても綺麗な心に包まれていることが嬉しくて 福岡県福岡市の筥崎宮の参拝記。住所、宗派、交通アクセス、開門時間、駐車場、パワースポットなどの情報と、個人的な体験、食事、宿などの話題も
筥崎宮にて初詣
「本当は海から神社まで参道が続いてる」とのこと。海辺にたつ鳥居も見たかったのですが寒かったので断念。境内はそんなに広くはなく色使いも質実剛健といった雰囲気で
春の社日祭 お潮井取り 筥崎宮
春の訪れの儀式である《春季社日祭・お潮井取り》が、行われます。筥崎宮の年中行事のひとつで、3月・9月の2回、社日祭があります。社日祭とは、
本祭神を囲む10末社 (箱崎宮 福岡県福岡市)
楼門の上部に「敵国降伏」の額が掲げられている。この額は、鎌倉時代中期、中国大陸から蒙古が襲来したとき、箱崎宮に撃退の戦勝祈願して
「歴史的バラエティ」筥崎宮放生会 (筥崎宮 福岡市東区箱崎)
福岡市の筥崎宮の放生会(ほうじょうや)。毎年行きたい行きたいと思いつつ、ようやく初めて参加したのは去年のことでした。その感想はとにかくタイトルの
9月になると放生会 (筥崎宮 福岡県福岡市東区)
筥崎宮の秋の祭りを知りました。 教えてもらったことは、ちゃんぽん、おはじき、新生姜の3つです。 ちゃんぽんとおはじきは、壊れそうだったり並ぶまで
放生会でのお御輿行列へ子供が参加 (筥崎宮 福岡市東区箱崎)
日本三大八幡のうちの一つでありますが、秋にはすべての生命や実りに感謝する「放生会(ほうじょうや)」というお祭りが開催されます。ここでは2年に一度
筥崎宮 放生会 (筥崎宮)
生きものに感謝するお祭りで、他の地域では「ほうじょうえ」と読むらしいのですが、福岡では「ほうじょうや」といいます。お参りした後には、いつも御神籤を