古寺と古社 巡礼と遍路


------------------------------

神社・寺院のエトセトラ記事一覧

善光寺の御開帳とタイトルをつけてから気が付いた。元善光寺の御開帳である。2015年は7年に一度の御開帳にあたる。それを知って、善光寺も元善光寺のもいったことないし、この機会に行きたいものだと思っていたら・・・。御開帳、5月で終わってました orzこういうのは縁ですからねぇ・・。7年後、機会があれば・・。

遷宮について2013年に伊勢神宮が遷宮を行い、同時期に平成の大遷宮と呼び遷宮行っていた出雲大社こともあり、言葉として有名になった「遷宮」。読んで字のごとく「宮を遷す」事を指し、新しい社を立て、ご神体を遷すことを言います。中でも、定期的に行われる遷宮は「式年遷宮」と呼ばれています。なお、出雲大社は数年にまたがって遷宮をおこなうので式年遷宮にはあたりません(今回の遷宮は2008年から2016年まで8年...

日本で社寺仏閣などの保存に関する法律は、美術品/古器旧物保存法(1871年、明治4年)、社寺仏閣/古社寺保存法(1897年、明治30年)から始まります。ちょうど、明治維新の頃、日本と言う国が近代国家と否が応でも肩を並べる事になり、急速に整備されていった感じを受けます。参考までに憲法公布は明治23年(1890年)でした。おそらく、美術品の保存法に関しては開国によって海外に散逸してしまうかも知れないと...