安養寺 立木観音

厄除けのお参りに 安養寺 立木観音

京都や滋賀に住んでる方にとっての本厄のお参りといえばこの立木観音です。「立木さん」と呼ばれるほど馴染みが深いです。そんな立木さんへ、先日後厄のお参りに同い年のママ友と向かいました。節分前とあって平日でも大勢の人で駐車場も混雑していました。往復1600段の階段なので、覚悟して登ります(笑)普段運動不足の私たちは、「前来た時はこんなしんどかったかな?」「気のせいかな?頑張ろう」とお互い励まし合いながら登ります。本殿へ到着すると、本堂へのお参りのほかに厄除けの鐘をつくこともできます。そして、厄除けのお札を購入し、お札は御祈祷していただいてから後日郵送してもらえる。
みなわかママ 30代 女性


----------------------------------------------------

厄除けのお参りに 安養寺 立木観音関連ページ

節分の豆まき行事 立木山安養寺
山頂までは800段あまりの階段をひたすら上がるのですが、登ってる最中は人とすれ違うこともそれほどなく、ゆっくりと山頂を 滋賀県大津市の安養寺 立木観音の参拝記。住所、宗派、交通アクセス、開門時間、駐車場、パワースポットなどの情報と、個人的な体験、食事、宿などの話題も
修行であるかのような階段の連続 (立木山安養寺 大津市石山)
お寺には、聖観世音菩薩が祀られています。そのため、立木観音とよばれ、厄除けのお寺として親しまれています。厄除けなどあまり信じないのですが、行ったことがないお寺と