喜蔵院

境内にある熊沢藩山の句碑 Takomin 参拝記 4/7

喜蔵院の境内には、江戸時代の儒学者である熊沢藩山の句碑があります。熊沢藩山は江戸時代中期に起きた由井正雪の乱の疑いを受けてこの喜蔵院に潜居していたとの事で、その期間は1年あまりに及んだそうです。当時はそのような疑いをかけられたら、場合によっては命を落としかねないでしょう。熊沢藩山はどのような気持ちでこの吉野にいたのでしょうか。また季節が移り変わって、この吉野の名物でもある桜を楽しむ事ができたのかもしれませんね。
「この春は 吉野の山の 山守となり とこそしれ 花の心を」
このような句を詠んでいたのですから、吉野のシロヤマザクラを見ながらきっと色々な事に想いを馳せていたのでしょう。今でも吉野は人が少なく寂しさを感じさせる事もあります。豊かな自然は素晴らしいですが、いったい自分はどうなってしまうんだろう・・・そういった不安が藩山の心には常にあった事でしょう


-------------------------------------------------------

境内にある熊沢藩山の句碑 Takomin 参拝記 4/7関連ページ

喜蔵院への行き方 Takamin 参拝記 1/7
駐車場は、山の上まで行ってしまうと数も少ないので、近鉄吉野駅の近くの吉野山観光駐車場へ駐車するのがいいでしょう。では、さっそく・・・奈良 吉野 喜蔵院の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
大峯護持院の一つでもある喜蔵院 Takomin 参拝記 2/7
喜蔵院は、竹林院や桜本坊と同じように、大峯山の護持院でもあります。本山修験集別格本山であり、役行者の霊蹟札所でもあります。山号は吉野山であり、創建された年は承和年間・・・奈良 吉野 喜蔵院の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
喜蔵院で参拝! Takamin 参拝記 3/7
喜蔵院の紋章は菊となっています。それは京都聖護院の門跡がこの大峯山で修業をする際、聖護院の住職がその先達を務めたという事から、菊の御紋を・・・奈良 吉野 喜蔵院の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
桜の名所でもある喜蔵院 Takomin 参拝記 5/7
吉野の桜は、今から約1300年前に山岳信仰の「修験道」の御本尊である蔵王堂の御神木となった事から大切に扱われるようになったそうです。役行者の伝承と修験道が盛んになるにつれて、蔵王権現の御神木である桜の木を・・・奈良 吉野 喜蔵院の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
谷の向こうに見える如意輪寺と吉野杉 Takomin 参拝記 6/7
如意輪時は後醍醐天皇の勅願寺としても知られていて、如意輪寺観音をお祀りしているお寺です。宝物殿には楠正行が歌を刻んだという扉や、蔵王権現像が収められ・・・奈良 吉野 喜蔵院の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
奈良県の日本一はまだまだある! Takomin 参拝記 7/7
南部の山間エリアは過疎化に悩んでいるのが現状です。更に近畿全体で女性の就業率は低いのですが、奈良県も専業主婦率が確か1位か2位で・・・奈良 吉野 喜蔵院の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も