本堂「蔵王堂」で参拝する Takomin 参拝記 3/5
ロープウェイを降りて5分ほどで、本堂の蔵王堂が見えてきました。古くは役行者が山桜の木に刻んだ蔵王権現の像をお祀りするために創建したお寺ですから、創建は7世紀の頃となります。現在の建物は天正二十年(1592年)頃に建て直されたものだそうですが、それまで何度も火災などで被害を受けていたそうです。天正二十年に再建されてからは、火災などの被害はなかったそうですが、古い建物なので大正5年から13年にかけて解体し改修したそうです。また、昭和55年から59年にかけては屋根の葺き替えなどを行ったそうです。
国宝でもある蔵王堂で、まずは参拝しましょう。国宝という事で、どうも人気があるみたいで、多くの人が参拝されています。春の桜のシーズンには、もっと混雑するのでしょう。
蔵王堂の中の厨子に安置されている蔵王権現は、普段は眺める事ができないそうですが、その大きさは良く知られていて7mもあるそうです。役行者は別のところにも蔵王権現をお祀りしたといわれていますが、その山上ヶ岳の大峯山寺は女人禁制だったので、こちらの金峯山寺に多くの参拝者が訪れるようになったといわれています。
私も女性ですが、しっかり参拝していきましょう。昔は吉野の山中にあるこの地までやってくるのも本当に大変だったでしょう。今は便利な時代で、ロープウェイで来れてしまいますものね。
本堂「蔵王堂」で参拝する Takomin 参拝記 3/5関連ページ
- 金峯山寺への行き方 Takomin 参拝記 1/5
- 金峯山寺への行き方 Takomin 参拝記 1/5 奈良 吉野の金峯山寺の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
- 国宝「蔵王堂」と修験道の総本山 Takomin 参拝記 2/5
- 国宝「蔵王堂」と修験道の総本山 Takomin 参拝記 2/5 奈良 吉野の金峯山寺の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
- 春の桜もまた見てみたい Takomin 参拝記 4/5
- 春の桜もまた見てみたい Takomin 参拝記 4/5 奈良 吉野の金峯山寺の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
- お土産には吉野葛を Takomin 参拝記 5/5
- お土産には吉野葛を Takomin 参拝記 5/5 奈良 吉野の金峯山寺の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
- 秘仏!金剛蔵王大権現の特別公開を見に行きました (金峯山寺 吉野郡)
- 秘仏であるとても大きい青色をした仏像様は色が綺麗で3体いらっしゃりとにかく迫力がすごいです!鬼のような顔をしていますが、眺めていると優しさが溢れていることに
- 奈良の吉野山に千本桜と金峯山寺を見に行って来ました! (金峯山寺 奈良県吉野)
- 金峯山寺にもお参りに行って来ました。千本桜がメインだったので気分はちょっとしたハイキングでした(^^)まずは桜がすごく綺麗!!