竹林寺

竹林寺に流れるすっきりとした空気が気持ちがいい 参拝記 3/5

竹林寺本堂

行基は「大僧正舎利瓶記」によると、天平21年(749年)の2月2日に喜光寺で逝去し、遺命によって生駒山東麓で火葬されてこの地に埋葬され、舎利を器に納めて多宝塔を建てたそうです。この行基の墓所が竹林寺の開基であると言われています。
また、行基は40歳の頃の慶雲元年(704年)、生駒山に入り、東麓に草庵「生駒仙房」を建て、母に孝養を尽くしたと言われています。後に「草野(かやの)仙房」に居を構えたと言われています。この二つの庵が同じものであるかそうでないかは不明と言われていますが、ここに行基の墓があるという事、そして亡くなった後の遺言でこの地に埋葬されたという事を考えると、母と過ごした生駒仙房の可能性が高いと言われています。
境内に入ると、中心に竹林寺の本堂があって、最初に見た瞬間に感じた事は、とてもバランスが良いお寺だな、という事です。別にパワースポットというわけではないのですが、視覚的にとても整っていると感じました。
まずは本堂で参拝しましょう。



-------------------------------------------------------

竹林寺に流れるすっきりとした空気が気持ちがいい! Takomin 参拝記 3/5関連ページ

竹林寺への行き方 Takomin 参拝記 1/5
奈良 生駒の竹林寺への行き方 参拝記 1/5 場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
竹林を抜けて本堂へ Takomin 参拝記 2/5
奈良 生駒の竹林寺の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。竹林を抜けて本堂へ 参拝記 2/5 食事、宿などの話題も
清められた雰囲気の境内が気持ちがいい! 4/5
奈良 生駒の竹林寺の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。清められた雰囲気の境内が気持ちがいい 4/5 食事、宿などの話題も
あまりにも有名な行基のお墓 Takomin 参拝記 5/5
奈良 生駒の竹林寺の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。あまりにも有名な行基のお墓 参拝記 5/5 食事、宿などの話題も