知恵の神様・お話の神様

知恵の神様・お話の神様 Takomin 参拝記 3/5

賣太神社 本殿

参拝を済ませて境内を歩いていると、神社の案内書きの看板が目につきました。それによると賣太神社は「知恵の神様・お話の神様」と書いてあります。この書き方は、とても分かりやすくて、子供に説明する時にはこういう言い方がいいなあ、と思いました。古事記を編纂した事から、このように知恵や文学などにご利益のある神様となられたのですね。
古事記は和銅五年(712年)1月28日に完成したという事で、2012年には古事記完成の1500年プロジェクトがあったそうです。う〜ん、1500年目・・・奈良時代とは言いますが、本当にこのあたりの歴史は古いですよね。しかし静かで誰もいないし、宮司さんも見当たりません。散歩がてらのんびりと境内を歩いていると、時間の流れを忘れそうです。ここからは外の近代的な建物が見えませんので、もしかしたら稗田阿礼が生きていた頃も、似たような風景だったのかなあ、と思いました。



-------------------------------------------------------

知恵の神様・お話の神様 Takomin 参拝記 3/5関連ページ

賣太神社への行き方 Takomin 参拝記 1/5
奈良 賣太神社。賣太神社への行き方 Takomin 参拝記 1/5 交通アクセス、開門時間、駐車場など基本情報と個人的な体験談。食事、宿などの話題も
稗田阿礼をお祀りした神社で参拝! Takomin 参拝記 2/5
奈良 賣太神社。稗田阿礼をお祀りした神社で参拝! Takomin 参拝記 2/5 交通アクセス、開門時間、駐車場など基本情報と個人的な体験談。食事、宿などの話題も
言霊の 葉には秋なし 神の森 Takomin 参拝記 4/5
奈良 賣太神社。言霊の 葉には秋なし 神の森 Takomin 参拝記 4/5 交通アクセス、開門時間、駐車場など基本情報と個人的な体験談。食事、宿などの話題も
稗田環濠集落はすごい Takomin 参拝記 5/5
奈良 賣太神社。稗田環濠集落はすごい Takomin 参拝記 5/5 交通アクセス、開門時間、駐車場など基本情報と個人的な体験談。食事、宿などの話題も