小泉神社は小泉城の敷地

小泉神社は小泉城の敷地にあった

小泉神社 袖門

小泉神社は、創建不詳となっています。しかし、神社に保管されている大正5年(1508年)「小泉南北之御宮日記」には、かつて北と南の二つのお宮があり、9月6日に南の宮が9月7日に北の宮がそれぞれ祭礼を行ったという事です。
小泉神社に到着すると、階段があって、そこを上がって行きます。上がった処に、背の高い門がありますが、これが袖つき門と呼ばれる門で、元々はこの近くにあった小泉城(片桐城)の門であったそうです。
小泉神社も小泉城の敷地の中にあって、城の敷地の南に位置していたそうです。小泉城は、室町時代に小泉氏によって築かれた平城という事ですが、後に陣屋として元和9年(1623年)に、築城し直されたそうです。小泉氏の手から離れた後は、一時豊臣秀長の家臣の羽田長門がこの地を治め、その後慶長6年(1601年)豊臣秀吉に兄が仕えていた関係で、片桐貞隆が小泉城を含めて1万5千の大名となります。大阪の役が終わった後は、片桐貞隆は1万6400石に加増され、元和9年(1623年)に小泉城に再び戻ってきて、小泉城を小泉陣屋として改修したといわれています。
では、さっそく本殿に参拝しましょう。



-------------------------------------------------------

小泉神社は小泉城の敷地にあった Takomin 参拝記 2/5関連ページ

小泉神社への行き方 Takomin 参拝記 1/5
小泉神社への行き方 参拝記 1/5 奈良の古小泉神社。交通アクセス、開門時間、駐車場など基本情報と個人的な体験談。食事、宿などの話題も
小泉神社で参拝! Takomin 参拝記 3/5
小泉神社で参拝! 参拝記 3/5 奈良の古小泉神社。交通アクセス、開門時間、駐車場など基本情報と個人的な体験談。食事、宿などの話題も
境内社にも参拝! Takomin 参拝記 4/5
境内社にも参拝 参拝記 4/5 奈良の古小泉神社。交通アクセス、開門時間、駐車場など基本情報と個人的な体験談。食事、宿などの話題も
奈良盆地を眺めながら Takomin 参拝記 5/5
奈良盆地を眺めながら 参拝記 5/5奈良の古小泉神社。交通アクセス、開門時間、駐車場など基本情報と個人的な体験談。食事、宿などの話題も