神社の歴史は古い

神社の歴史は古い!参拝記 5/7

耳成山口神社

耳成山口神社の創基ははっきりとしていないそうですが、しかし相当古くからこの神社はあったといわれています。色々な書物にもこの神社の事は記されていて、例えば正倉院の天平税帳には、天平2年(730年)には時の帝より神戸(かむべ=租税を神社に納める農民の事)及び稲を給わったとの記載があるそうです。他にも、平安時代の延喜式神明帳(全国の神社一覧表)には大社として記載されていて、帝より月次(つきなみ)・新嘗(にいなめ)の2つの祭典を仰せつかったとの記載が残っているそうです。またさらに、貞観元年(859年)の9月、大八州(おおやしま=日本全国の事)に暴風雨が起きた際には、帝より遣使が参拝されて風雨鎮めの祈願をしたと記されています。
しかし、その後なぜか神社は荒廃してしまい、一時期は所在すら分からなくなってしまったそうです。寛延元年(1748年)8月に耳成の村人達の氏子が、現在残っている神社の神殿と拝殿を建立したそうで、神殿は春日造りとなっていうそうです。
境内には摂社として、稲荷社、白龍社、金毘羅社がお祀りされています。この現在の神殿は、耳成の村人達によって建て直されたものなのですね。そういえば、山の西側の登山道から神社までも、氏子の方々が奉納された石灯籠がずっと並んでいました。昔から地元の方にも愛されている神社なのですね。



-------------------------------------------------------

神社の歴史は古い! Takomin 参拝記 5/7関連ページ

耳成山口神社への行き方 Takomin 参拝記 1/7
耳成山口神社への行き方 参拝記 1/7 耳成山口神社は、橿原市の耳成山の八合目にある神社。住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も
名勝大和三山の耳成山 Takomin 参拝記 2/7
名勝大和三山の耳成山 参拝記 2/7 奈良盆地の南に位置する大和三山は、耳成山・香久山・畝傍山の三つの山ですが。住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も
実は火山だった耳成山 Takomin 参拝記 3/7
実は火山だった耳成山 参拝記 3/7 耳成山は円錐状のきれいな丸い形をしている山です。耳成(みみなし)とは。住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も
耳成山口神社で参拝! Takomin 参拝記 4/7
耳成山口神社で参拝! 参拝記 4/7 御祭神は、高御産巣日神(たかみむすびのかみ)と大山祇神(おおやまつみのかみ) 住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も
明治天皇もいらした耳成山山口神社 Takomin 参拝記 6/7
明治天皇もいらした耳成山山口神社 参拝記 6/7 行きは西の登山道から上がり。住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も
万葉集にも詠われた耳成山の古池 Takomin 参拝記 7/7
万葉集にも詠われた耳成山の古池 参拝記 7/7 耳成山をはじめとして、この橿原市のあちこちは. 住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も