順明寺で参拝 参拝記 3/5

順明寺で参拝!参拝記 3/5

順明寺 本堂

寛永3年(1626年)に第十世了恵が今井町に移したと言われる順明寺ですが、寛文年間以降は衰退してしまいます。しかし、第十四世隆元は延宝8年(1680年)お寺の再興をはかり、中興の祖と言われています。
また明治24年11月には、英昭皇太后が畝傍御陵参拝の際に順明寺に宿泊したそうで、その御座所も残っているそうです。奈良県には沢山のお寺がありますが、この順明寺にお泊りになったのですね。
順明寺の本堂は、桁行・梁行ともに十間だそうで、入母屋造りの向拝付で本瓦葺となっています。江戸時代初期の大きな建物でしたが、昭和47年に解体工事を行った時に規模を縮小して改築されたそうです。
本堂の向こうはもう保存地区ではないので、普通の建物であるマンションなどが見えます。今井町の北に位置しているという事で「北のお堂さん」などと呼ばれているそうで、今井町の人にも親しまれたお寺なのでしょう。それではさっそく参拝しましょう!



-------------------------------------------------------

順明寺で参拝! Takomin 参拝記 3/5関連ページ

順明寺への行き方 Takomin 参拝記 1/5
順明寺への行き方 参拝記 1/5 奈良の順明寺。住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も
北口門近くにある順明寺 Takomin 参拝記 2/5
北口門近くにある順明寺 参拝記 2/5 奈良の順明寺。住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も
「大和の金は今井に七分」とうたわれた今井町 Takomin 参拝記 4/5
「大和の金は今井に七分」とうたわれた今井町 参拝記 4/5奈良の順明寺。住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も
関西で珍しい?お蕎麦屋で大和鳥南蛮蕎麦をいただく Takomin 参拝記 5/5
関西で珍しい?お蕎麦屋で大和鳥南蛮蕎麦をいただく 参拝記 5/5 奈良の順明寺。住所、宗派、祭神、創建などの基本的な情報と、の個人的な参拝体験、口コミ、感想を掲載。食事、宿などの話題も