北口本宮富士浅間神社

毎年8月26日、27日に行われている吉田の火祭りですが日本三大奇祭の一つになっている非常に珍しいお祭りです。富士山の山じまいでもある日になり、富士山から街中まで松明を立て、山から火をおろしてくると、街は火につつまれます。特に街に立てられる大松明の迫力は見事です。御山(富士山の形をした神輿)と御明神さんの二基の神輿が祭神 コノハナサクヤヒメのミコトのお魂をのせ、御旅所におさまります。翌日の27日に二基の神輿は御旅所を出発し、市内を練り歩き最後は北口富士浅間神社の高天ヶ原を周り、神社におさまります。なんと言っても見処は神輿と氏子が一緒になり、高天ヶ原を回るところが祭りのクライマックスで、そこだと思います。
emitan (40代女性)2016年8月26日、27日


----------------------------------------------------

吉田の火祭り (北口富士浅間神社 富士吉田市)関連ページ

日本三大奇祭り 吉田の火祭りへ (北口本宮富士浅間神社 富士吉田市)
富士山の鎮火祭りとして毎年執り行われている、吉田の火祭りというものへ母と見にいきました。日本三大奇祭りともいわれていて、神社から神社の外につながる道路の先の鳥居まで、
夏の終わりを告げる火祭りを訪ねて (北本宮富士浅間神社 富士吉田市)
夏の終わりを告げ山がまた閉まる時の風物詩とでも言う富士吉田市の火祭りへ行ってきました。以前に家族から聞いたことがあったのですが町中で大松明が燃やされ
初めて参加した節分祭 (北富士本宮浅間神社 山梨県富士吉田市)
初めて北富士本宮浅間神社の節分祭に行ってきました。2メートルくらいの高さのステージから厄年の人や、神社の役員さん達が大豆、お金、お菓子、御守り、みかんなどを