義経の隠れ塔

義経の隠れ塔 参拝記 5/8

金峰神社 義経隠れ塔

この金峯神社の近くには、義経の隠れ塔と呼ばれるものがあります。文治元年(1185年)の11月、追われる立場となった義経が弁慶らとともにこの吉野に逃げてきて、身を隠したといわれる塔です。宝形造りで檜皮葺と言われています。この塔に隠れた義経は、周囲を囲まれてしまった時に、なんと屋根をけ破って逃げたといわれ、そのために「蹴抜けの塔(けぬけのとう)」とも呼ばれています。現在のものは大正元年に再建されているそうです。そしてこの塔は、現在修験者の修行場となっているそうです。
その隠れ塔を見て最初に感じたのは、ずいぶんと細くて小さい塔だという事です。義経は決して大男ではないと思いますが、それでも身を隠すのはギリギリだったのではないでしょうか。弁慶は…一緒に入るのはちょっとキツいのでは?。吉野に身を隠した義経は、後々奥州の方まで下っていきますが、その途中でこのような山奥にも身を潜めていたのですね。奈良には義経にまつわる話がいくつかありますが、ここもその一つなのです。



-------------------------------------------------------

義経の隠れ塔 Takomin 参拝記 5/8関連ページ

金峯神社への行き方 Takomin 参拝記 1/8
金峯神社への行き方 参拝記 1/8 奈良 吉野 金峯神社の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
金峯神社はパワースポット! Takomin 参拝記 2/8
金峯神社はパワースポット 参拝記 2/8 奈良 吉野 金峯神社の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
金峯神社で参拝! Takomin 参拝記 3/8
金峯神社で参拝! 参拝記 3/8 奈良 吉野 金峯神社の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
虫よけにも御利益あり!?金峯神社 Takomin 参拝記 4/8
虫よけにも御利益あり!?金峯神社 参拝記 4/8 奈良 吉野 金峯神社の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
西行庵まで歩いてみる Takomin 参拝記 6/8
西行庵まで歩いてみる 参拝記 6/8 奈良 吉野 金峯神社の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
ユネスコの世界遺産でもある「紀伊山地の霊場と参詣道」 Takomin 参拝記 7/8
ユネスコの世界遺産でもある「紀伊山地の霊場と参詣道」 参拝記 7/8 奈良 吉野 金峯神社の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も
西行の歌にも歌われた苔清水 Takomin 参拝記 8/8
西行の歌にも歌われた苔清水 参拝記 8/8 奈良 吉野 金峯神社の場所や交通アクセスなどの情報のほかに 個人的な体験談や口こみ。食事、宿などの話題も