日本最古の安産祈願のお寺!

日本最古の安産祈願のお寺! Takomin 参拝記 2/5

帯解寺 門

子安山帯解寺は、弘法大師の師である勤操大徳により開かれたお寺で、霊松庵と言われていました。
このお寺には、現在沢山の妊婦さんが安産祈願にいらしてますが、日本でも安産のお寺というと、帯解寺という位に有名なお寺です。ではなぜこんなに安産祈願で知られるようになったかというと、日本最古の安産祈願のお寺だからなのです。今から1100年前の奈良時代、人皇55代文徳天皇の御妃染殿皇后(藤原秋子)は長い間お子様に恵まれなかったそうです。当時は子供を産まない后は、正直立場も厳しいものもあった事でしょう。御后染殿皇后は大変悩まれていたそうです。ある時祖神春日明神のお告げで、帯解の子安地蔵菩薩にお祈りするようにと言われ、そのお告げのとおりにお祈りをなさったそうです。そうした処、なんとまもなくご解任あそばされ、後の清和天皇をお産みになられたそうです。
父親の文徳天皇は大変喜ばれて、天安二年(858年)春に伽藍を建立になり、寺号も改められ、無事に帯が解けた寺=帯解寺と勅命されたとの事です。
帯解寺は、まさに日本最古の安産祈願のお寺なのですね!



-------------------------------------------------------

日本最古の安産祈願のお寺! Takomin 参拝記 2/5関連ページ

帯解寺への行き方 Takomin参拝記 1/5
奈良の帯解寺、個人的な参拝記。帯解寺への行き方 Takomin参拝記 1/5 奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
帯解寺で参拝! Takomin 参拝記3/5
奈良の帯解寺、個人的な参拝記。帯解寺で参拝! Takomin 参拝記3/5 奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
妊婦さんはみんな嬉しそう! Takomin 参拝記 4/5
奈良の帯解寺、個人的な参拝記。妊婦さんはみんな嬉しそう! Takomin 参拝記 4/5 奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
腹帯も売っている!なんでも揃う帯解寺 Takomin 参拝記 5/5
奈良の帯解寺、個人的な参拝記。腹帯も売っている!なんでも揃う帯解寺 Takomin 参拝記 5/5 奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
妊娠中の安産祈願 子安山帯解寺
私が安産祈願に行ったのは安定期に入った戌の日でした。かなり人数も多かったのですが、あまり待ち時間なくすみました。ここでは腹帯を購入することもできますし・・・奈良の帯解寺、個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
帯解寺のおかげで無事に長男が誕生
奈良県に土地勘のある私は、やはり由緒ある帯解寺に行くことにしました。帯解と聞け 奈良の帯解寺、個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
安産祈願に (帯解寺 奈良県奈良市)
受付後の待合室には少しおもちゃも置いてあり、兄弟を連れていても退屈しないので良かったです。祈祷の際は住所、氏名、出産予定日を3回程読み上げて
長男夫婦と安産祈願に参りました (帯解寺 奈良市今市町)
長男嫁が妊娠5ヶ月の戌の日に、3人で祈願に参りました。とてもたくさんの妊婦さん、ご主人、親御さんなどご家族連れがいらしており、受付してから約一時間待ち