奈良ホテルのダイニングで茶粥をいただく
奈良の名物といえば、やっぱり茶粥です。今回一泊したので翌日の朝、茶粥の朝食をいただきました。大和の国と言われた奈良では、1200年以上も前から茶粥を食べていたそうです。もともと一般庶民の食事として西日本は粥を食べる習慣があったそうですが、京都では白粥奈良では茶粥と言われてよく食べていたそうです。聖武天皇の時代には、大仏建立に庶民も協力するという事で、米を粥にして消費を減らしたという記録が残っているそうです。
奈良県では、一般家庭で茶粥を作る時には木綿の茶袋に煎じた粉茶を入れて炊き出し、冷やご飯を入れて炊くことが多かった。大和の地ではご飯は夜に炊く事がおおく、朝は残った冷やご飯を利用したそうで、これを「入れお粥」と詠んだそうです。
しかし塩分が多いという事と、熱いお粥を食べる事で胃潰瘍になりやすく、そこから胃癌につながるという事で、昭和29年(1954年)にはお粥を食べるのを控えようという運動があったそうです。
そういった諸々の話などを聞きながら食べる茶粥は、なんだか1200年の重みがあるような気がしました。
奈良ホテルのダイニングで茶粥をいただく Takomin 参拝記 6/8関連ページ
- 稲荷大社への行き方 Takomin 参拝記 1/8
- 奈良ホテルの敷地の中には稲荷大社があります。その稲荷大社の最寄り駅は、近鉄奈良駅とJR奈良駅となり・・・・。住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場パワースポットなどの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- 稲荷大社はどこから来たの? Takomin 参拝記 2/8
- ホテルのラウンジでお茶をしている間に調べてみてくれるというお話でした・・・奈良の稲荷大社(奈良ホテル)。住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場パワースポットなどの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- 大乗院から移された?稲荷大社 Takomin 参拝記 3/8
- 良ホテルがある鬼薗山は、もともとは大乗院の庭園の一部であったそうで・・・奈良の稲荷大社(奈良ホテル)。住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場パワースポットなどの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- 稲荷大社で参拝!Takomin 参拝記 4/8
- 稲荷大社は昔と同じように東を向いてお祀りして・・・・奈良の稲荷大社(奈良ホテル)。住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場パワースポットなどの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- 乃木将軍御手植の松 Takomin 参拝記 5/8
- 乃木希典が宿泊してからもう100年以上たちますから、松も随分と大きく・・・奈良の稲荷大社(奈良ホテル)。住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場パワースポットなどの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- クラシカルな名門ホテルの奈良ホテル Takomin 参拝記 7/8
- 当時日露戦争の後に段々と外国人の観光客が増えつつあり、それに対応できるような立派なホテルをという事で・・・奈良の稲荷大社(奈良ホテル)。住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場パワースポットなどの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も
- 大乗院庭園を眺めて Takomin 参拝記 8/8
- 大乗院庭園四季真景図にある形で整備されたのは、その江戸時代・・・奈良の稲荷大社(奈良ホテル)。住所、交通アクセス、拝観料、時間、駐車場パワースポットなどの情報と個人的な参拝記。奈良市中心部のエリア。 食事、宿などの話題も