元興寺極楽坊

元興寺 極楽坊

所在地

奈良県奈良市中院町11

宗派

真言律宗

本尊

智光曼荼羅(重要文化財)

創建

推古天皇元年(593年)

開基

蘇我馬子

札所

西国薬師四十九霊場五番
大和北部八十八ヶ所霊場札所 第9番

文化財

本堂、禅室、五重小塔(国宝)
東門、着色智光曼荼羅図ほか(重要文化財)
世界遺産


-------------------------------------------------------

元興寺極楽坊記事一覧

元興寺へは、近鉄奈良線の奈良駅から、歩いて15分ほどの距離です。近鉄奈良駅を降りた後、駅周辺のお土産店が並ぶなら町を抜けて、元興寺まで進みます。また、JR奈良駅と近鉄奈良駅は、歩いて15分くらいの距離なので、ちょっと距離はありますが、JR奈良駅からも歩けます。それぞれの駅前にはタクシーがいつも停車しているので、お疲れの方は、タクシーで移動しても良いかもしれません。沢山あるお土産屋さんをぶらぶら見な...

途中、奈良県名物の奈良漬けのお店がありました。山崎屋という名前のお店ですが、以前奈良県の出身の人と話したところ、ここの奈良漬けが一番おいしいとの事でした。そういわれていたので、ついついここで奈良漬けをお土産に買ってしまいます。奈良漬の好きな母に送ってあげようと、いくつか種類を選びました。奈良漬の中には「すいか」なんていうのもあります。スイカねえ・・・いったいどんな味なんだろう?と思いますが、選ぶ勇...

しばらく歩いていくと、元興寺へ着きました。元興寺は、奈良市の中院町にあるお寺で、南都七大寺の一つに数えられます。奈良のお寺は皆そうですが、やはり元興寺も歴史は大変古く、創建は推古天皇元年(593年)に、蘇我馬子によって建てられています。法隆寺がその前身で、平城京遷都の際、新しく作られたのが元興寺ですが、そのまま元の飛鳥の地にも元のお寺が残ったそうで、それが今の法隆寺との事です。そしてこの元興寺は「...

境内に入って最初に参拝したのは、極楽坊本堂です。この本堂は国宝でもあるという事、世界遺産に国宝とは、なかなか豪勢ですね。しかし建物は、外側から見ていると意外とシンプルで、日本の建築物のスッキリとした良さを感じられます。本堂を眺めている私に、一緒に行った友人が「ここの瓦がすごいんだよ。」と声をかけてきます。元興寺のお寺の瓦は、日本最古の飛鳥時代のものだという事を教えてくれるのです。そうか、瓦は長持ち...

それほど大きくない元興寺の境内を、友人はまだ楽しみたいというので、私と夫は元興寺の外に出ます。出た所にお茶屋さんみたいな休憩できそうなところを見つけていたのです。そこで、腰を下ろして、何か飲み物を頼もうと、壁にあるお品書きを見ると、うわ〜、おいしそうなものが色々ある!お茶屋と思ったらそこは元は酒屋さんの要で、日本酒や焼酎、そして沢山の種類のワインが販売しています。グラス一杯から販売しているので、軽...