総本山知恩院

総本山知恩院

http://www.chion-in.or.jp/index.php
浄土宗大本山知恩院
華頂山 知恩教院 大谷寺
京都府京都市
〒605-8686 京都府京都市東山区林下町400


----------------------------------------------------

総本山知恩院記事一覧

京都の知恩院に除夜の鐘を聞きに行きました。NHK紅白歌合戦の後の「ゆく年くる年」での大きな鐘を僧侶が仰向けにぶら下がるように鐘をつく姿が印象的で、一度見てみたいと子供の頃から思っていました。深夜でも多くの人で列が出来ていましたが、案内の方が適度に列を進めてくれるので、イライラすることもなく待つことができました。近くで見ると、迫力と鐘の響きが体の芯に響くようで、とても神聖な気持ちになります。お土産屋...

平成27年2月に参拝に初めて訪れましたいつも車で前は通ってはいましたが何時でも行けるところなのでついつい通り過ぎるのと観光するような気分でもなく今になってしまったという感じです。いざその気になって訪れてみると、先ず石段の洗礼に会いました私は若いころからヘビースモーカーで肺を患いCOPDと言う宣告を受けている為階段が苦手なんです普段は何ともないんですが長い階段は辛いものです、途中で2回くらい息を調え...

今回ご紹介するのは、京都の大晦日の定番、知恩院の除夜の鐘です。見所はたくさんありますが、そのうちの2つをご紹介します。まず1つ目ですが、知恩院の鐘はとても大きく、17人の僧侶が力を合わせて、4mもある鐘木を使って鳴らします。そして、その鐘の撞き方もとても躍動的です。2つ目は、知恩院の鐘が大きいためかどうか、理由はわかりませんが、大晦日の前に " 試し撞き " が行われます。毎年、12月27日の14...

学生時代、大晦日から元旦にかけて神社仏閣をお参りしていこうと友人らと4人で出かけました。まずは大阪市北区にある太融寺で除夜の鐘をつかせてもらいました。ここはJR大阪駅、阪神・阪急・地下鉄の梅田駅からも10分以内のアクセスのよい立地の上、元旦の0時までに並べば誰でも除夜の鐘をつくことが出来るので、かなりの人が並んでいました。そのご京都の北の方にある下賀茂神社から始め、屋台の並ぶ平安神宮をお参りし、朝...

総本山知恩院での除夜の鐘を聞きに家族みんなで行きました。寒い中8時からずっと鐘の前で立って待っていました。京都は盆地なのでとても夜は冷えて寒すぎました。大人数のお坊さんがぞろぞろと並んで入ってこられた時には、待っていた疲れも吹き飛ぶほど興奮しました。きっとあの中で一番の偉いお坊さんが鐘をつく役目の方なのだと思います。すごく迫力のある鐘のつき方と、鐘の音が今でも鮮明に思い出されるくらいに貴重な思い出...

高校2年の秋、初めて付き合った彼氏と京都へ日帰り旅行に行った際に行きました。とてもたくさん人がいて、みなさん紅葉を楽しんでおられるようでした。私たちも例外ではなく、紅葉を楽しんでいたのですが、途中、知恩院をバックに写真を撮ろうと思い、側にいた女性に写真撮影を頼んだところ日本人ではなく香港の方でした。一瞬、すごく焦りましたが、英語で話をして写真を撮っていただき良い思い出になりました。知恩院をバックに...

京都の真ん中あたり、祇園四条から歩いて行ける知恩院というお寺で、朝まで念仏を唱えるという嘘みたいな行事に行って見ました。教えてくれた友人と夜10時頃に待ち合わせ徒歩で現地へと向かう。近くに連れてちらほら学生さんのグループやカップルなどが寺に向かってぞろぞろと歩いているのが見える。想像以上の人気で入るのに待ち時間ができていた。1時間ほど並んだ後、ようやく中へ入るとそこはまた想像を超えた空間が待ち受け...

知恩院は春と秋に特別拝観をしているということで訪問しました。今回公開していたのは知恩院の三門です。八坂神社などを通り抜け知恩院の最初の顔を迎えてくれる巨大な三門です。三門のしたの受付をとおるとすぐ横に急な階段があります。かなりの高さですし上から下を振り返ると足がすくんでしまうほどでしたが登りきると京都の街並みが一望できます。三門の中には阿弥陀如来像や十六羅漢像、天井には麒麟や龍も描かれており狭い空...