26番札所 金剛頂寺

26番札所 金剛頂寺 おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

 

住所

高知県室戸市元乙523

山号

龍頭山

宗派

真言宗豊山派

本尊

薬師如来

創建年

(伝)大同2年(807年)

開基

(伝)嵯峨天皇(勅願)、空海(弘法大師)

正式名

龍頭山 光明院 金剛頂寺

別称

西寺(にしでら)
クジラ寺

札所

四国八十八箇所26番

文化財

銅造観世音菩薩立像
木造阿弥陀如来坐像
板彫真言八祖像
銅鐘
銅旅壇具
金銅密教法具(国の重要文化財)

電話

開門時間

交通アクセス

料金


----------------------------------------------------

26番札所 金剛頂寺記事一覧

山門への石段は厄坂と書いてあり、男厄・女厄と同じ段数になってて数えて登りました。大きな弘法大師の仏像が出迎えてくださる本堂、かつての隆盛を思い起こさせる風格があります。本堂の隣にある「霊法殿」に、数多くの重要文化財が収蔵されており、その中でも弘法大師が平安時代に全国と旅している際に使った「金洞旅壇具」があります。また弘法大師が炊いたお米が1万倍に増えて人々を飢饉から救ったとされる「一粒万倍の釜」も...