靖国神社の参詣の時の話
いろいろ面倒な話がある靖国神社なので、取り扱いをどうしようかと悩むところではあったのだが。
歴史と文化の散歩道 お堀端コースを歩いた際も、素通りしたくらいだ。後日、思い直して、行くことにした。
東京都千代田区九段北3−1−1
http://www.yasukuni.or.jp/
靖国神社記事一覧
1.参拝のきっかけ靖国神社というと、まず巨大な鳥居を思い出します。神保町から市ヶ谷に向かって靖国通りを歩くと、鳥居がやたら目につくのです。この大鳥居は、創建のいきさつとメディアの報道によって作られた、靖国神社の近寄りがたいイメージを象徴しているようです。さてこの恐れ多い神社に参拝しようと思ったきっかけは、近くに用事があったことです。用事を済ませた後、せっかくの機会だからと思ってお参りしました。私が...
ニュースでもお馴染みの靖国神社は以前から興味があり、首相が参拝したら大問題になるような神社とは一体どういう所なんだろうと行ってみました。本殿をお参りし、普通の神社だなあという感想でした。やっぱり気になる遊就館へ足を運び、ちらっと一階だけ見て終わりにしようかなとも思いましたが、やはり日本人たるもの、ご先祖様を知らないでどうするんだと気持ちを改めまして全館見て廻る事にしました。とにかく独特の空気感なの...
桜の標本木と軍鳩の慰霊碑を探して、初めて靖国神社へ。東京の桜の開花の基準になっている「標本木」と言うものと、友人が言っていた軍鳩の慰霊碑が以前から気になっていた。千鳥ヶ淵の隣で天気が快晴と言うこともあり、本日は人も多く、九段下から参道へ向かうと、両脇に出店と花見用の休憩所ができていた。「東京は満開」と言うだけあって、靖国神社の桜も満開だった。標本木は見つけられなかったが、境内の桜(桜以外の木にも)...
靖国神社には、東京都にある桜の開花宣言となる「標本木」があることでも有名です。お花見をしに、家族と靖国神社にいきましたが、出店も多く出ておりとても賑やかにでした。本殿の方へ向かって歩くと桜がたくさんありとても綺麗です。もう少し歩き進めて行くと「遊就館」があります。ここでは、あの有名な“ゼロ戦”を見ることができます。これは、遊就館入ってすぐのところにあり入館料も不要の状態で見学することができます。こ...
はじめて靖国神社に行ってみました。本当は皇居の千鳥ヶ淵を目当てにしていたのですが、地下鉄を降りたら靖国神社の方に出たので、いってみることにしました。それは、思いがけずよい体験になりました。まず、桜ですが、ここの桜が東京の開花予想に使われていると知ることができました。この桜が咲くと、開花宣言をするそうです。立派な桜に見えました。千鳥ヶ淵よりは人も少なく、歩きやすかったです。靖国神社と言えば、よく政治...
靖国神社も、いろいろな議論があるのだが、教育勅語という存在も、簡単に断罪するようなものでもないように思う。不幸な使われ方をしたと言う歴史的事実は間違いないだろうが。戦後できた日本国憲法も、強く主張する人は過激なことを言う。まぁ、これもねぇ。議論は主張のヨシアシはともかくとして、一度全文とはいわないけど、前文だけは読んでおくべきもんじゃないかね。つーか、オジサンは、10代の若者に憲法記念日にそう言わ...
私は普段サービス業の仕事をしているので、土日祝は確実に仕事で、平日しか休みがありません。なので、お祭りに行きたくても中々予定が立てられないのですが、みたま祭りは毎年7月13日〜16日と日付固定で行っているため、4日間の内平日の日を狙って遊びに行く事が出来るのです。境内の参道は両脇をずらっと出店が固めていて、途中盆踊り会場があり、さらに奥に進むと大量に並べられた提灯が壁のようになっていて圧巻でした。...
毎年8月15日になると、何かと話題になる靖国神社。昨年のお盆を過ぎたころ、靖国神社って一体どんなところなのだろうと、ふと思い立ち行ってみることにしました。8月後半の日曜日の朝、参拝に行ってきました。現地に到着したのは朝の8時半頃で、都会のど真ん中にあるにも関わらず、非常に静かでした。参道ではフリーマーケットが開催されているようで、その準備を行っている人が多数いました。また日曜の朝早い時間だったにも...
国会議事堂の近くに靖国神社があるときき見学の後に行くことにしました。地図上ではそんなに遠くないなぁと思っていましたが、電車を使うと意外に遠方と気づき、九段坂駅に着いてから電車にして良かった!と思いました。九段坂駅からだと正面の大鳥居は近かったです。長い参道を通りようやっと拝殿へ。普通に参拝に来ただけんなのでお参りをしましたが、少し違和感を感じたのが何となく質素だと感じました。神酒の瓶が桜の形で可愛...
引越しで埼玉に来たのをきっかけに東京に観光に出かけるようになった。東京で行ってみたかった場所の一つに「靖国神社」があったので、早速出かけることに。まず目に入ってきたのは第一鳥居、その大きさと佇まいに圧倒された。テレビでは見た事があったがやはり実際に見るのとは違うなと実感した。第二鳥居までの参道ではフリーマーケットが開催されていたのにも驚いた。第一鳥居で感じたピリっとした気持ちとは対照的におだやかな...
東日本大震災が発生した次の年である2012年の元旦に参拝しました。実は靖国神社には2011年の初詣でも参拝していたのですが、2012年の参拝時は以前よりかなり人が多かったのを覚えています。震災による不安が日本全国を覆った一年に、今年は平和な年であってほしいと祈りを捧げに来た人が多かったのでしょう。あとでインターネットのニュースにも、例年より2012年は参拝者が多かったと書かれていました。厳かで格式...
家族の紹介で靖国神社に桜を見に行きました。靖国神社は鳥居の前に屋台が連なっていて、賑やかな場所です。そこを通り抜けて鳥居をくぐると、ピンク色の桜が出迎えてくれます。特に門の近くに咲いている桜は満開でとても美しかったです。更に神社の中にある「能楽堂」では曲芸が行われていました。今回初めてこの靖国神社にお参りしましたが、普通の神社みたいに静寂ではなく、毎日お祭りみたいに賑やかで日本の歴史が詰まった素敵...
2016年、2017年の元旦に靖国神社の能楽堂にて行なわれた合気道の奉納演武に参加しました。当時所属していた道場の恒例行事で、正午頃に能楽堂の舞台上で、数十分にわたり、各支部から集まった有志の参加者による演武を披露しました。2016年も2017年も元旦は非常によく晴れた清々しい天候に恵まれ、それのみならず、大きな神社の空気は精妙で清涼な、言い知れぬ程の澄み渡った感覚がして、なんとも言えない美しさが...
親戚のおじさんに大学受験の頃、お世話になった時におじさんから靖国神社まで連れて行ってもらいました。その時は神社の中で蚤の市のようなフリーマーケットみたいなモノが開催されていて、そのときに零戦の小さなプラモデルや古いカギをネックレスにしようと思って購入した記憶があります。今でもそのプラモデルは実家のテレビの上に飾ってあり、古い小さなカギはずっと机の引き出しにしまっています。ネックレスにしたいのですが...
慰霊祭ということで、厳かな雰囲気を想像していたのですが、派手でとても大きな御神輿をかつぐ人や、地元の高校生たちのチアリーディングなどの催し物もあり、予想外に賑やかでした。しかし、やはり境内付近になるとしんみりとした雰囲気であり、後ろの方との差を感じるのも確か。一般のひとだけでなく、団体で訪れる方も多く事前にサイトから予約をして参拝に訪れる方も多いようです。靖国神社は普段から骨董市なども開催されてお...