湯島天満宮・湯島天神の基本情報
湯島天満宮
住所・所在地:東京都文京区湯島3丁目30番1号
祭神:天之手力雄命、菅原道真
創建:雄略天皇2年(伝)
例祭:5月25日
現在の正式な名称は湯島天満宮。昔(と言っても平成12年まで)は湯島神社。湯島天神は、通称ということらしい。
本殿の様式は、権現造だ。
尚、祭神のよみかただが、天之手力雄命 =あめのたぢからをのみこと、菅原道真公 =すがわらのみちざねこうということだ。菅原道真は読めても、天之手力雄命は、知らないと読めないよなw
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm
湯島天満宮(湯島天神)記事一覧
1.御茶ノ水駅から湯島天神へ私が初めて湯島天神へ行ったのは、2015年の早春、梅の咲く頃でした。その日は御茶ノ水で用事がありましたが、約束の時間までしばらく間があったので、湯島天神にお参りすることに決めたのです。JR御茶ノ水駅の聖橋口を出て聖橋を渡り、清水坂と呼ばれる坂を上っていくと、突き当たりに湯島天神があります。途中には坂についての解説や旧町名案内があり、面白そうなので清水坂をまっすぐ上らず、...
今年の3月、婚約者の彼と一緒に湯島天満宮の梅まつりに行ってきました。その日の天気は快晴。ちょうど満開の頃で、暖かい気候の中、たくさんの梅が朗らかに咲いていました。ほっと心癒されつつ、まずは天神様にご挨拶。「いつもありがとうございます。そして…彼の転職が上手くいきますように」実は私と彼は遠距離恋愛中。一緒に暮らすために、彼は東京への転職を決意してくれました。「決まったら一緒に住む、そして結婚する」そ...
子供が3人います。小学校受験から始まり、中学・大学受験、延べ8回、現在進行中です。学問の神様といえば、東京ではこちらですね。何度足を運んだことでしょうか。主人が病気で年末に東大病院に通院していた際には、お見舞いよりも合格祈願の方が目的になったりしていました。塾で先生が引導してお詣りするのに、同行したりもして。 絵馬を書く際にいただくペンは何本もあります。コース的に神田明神もご近所さんなので、ケンカ...
2015年1月4日。甥っ子が高校受験をするので親族代表で私が湯島天神の長い長い列に並び参拝する役目を仰せつかりました。そのおかげか高め目標だった高校に無事合格することができ、家族でお礼詣りをすることになりました。本殿の前にお礼参り専用の受付があり金額は「お気持ち」だそうです。ただし、3000円以上は殿上でお礼詣りができるのですが、本日は結婚式があるので1時間待つとのことなので2000円をお納めして...
2人の子供の中学受験の時に湯島天神を訪れました。願書提出時に立ち寄って合格祈願のご祈祷をしていただき、第一、第二志望校の受験当日も待ち時間を湯島天神で過ごしました。2回とも境内で販売している合格甘酒をいただきながら、頑張っているであろう子供のことを考え、上手くいくことを願いつつ落ち着かない時間を過ごしたのを覚えています。上の子の時はまだ固かった梅の蕾ですが、下の子の時はもうかなり咲いていたのが印象...
従姉妹の娘の結婚式に出席しました。神社での結婚式は初めてでしたので、とてもわくわくしていました。湯島天神は学業の神様というだけあって、受験生っぽい人達が多く参拝をしていました。式の前に親族の紹介があるのは一般的な結婚式と同じような場所でした。こちらから式を行う社殿へと移動するのですが、渡り廊下はこれから神聖な式が始まるという期待感でいっぱいです。社殿での式は30分ぐらいだったと思うのですが、開け放...
昨年の1月、初詣の参拝客が落ち着いた頃に中学受験を控えた娘の合格祈願をしに行きました。同じ塾の友達のママと2人で受験当日に持たせる御守りを買うつもりで行ったのですが、地下鉄の駅を出てすぐに同じような親や、大学受験の学生で行列ができていて交通整理のお巡りさんまでいて驚きました。結構寒い日だったので、境内をゆっくりと周るゆとりもなくなってしまい、並んで大学受験を控えた甥っ子の分も御守りを買ってすぐに湯...
東京メトロ千代田線 湯島駅 3番出口 (徒歩2分)都営地下鉄大江戸線 上野御徒町駅 A4出口 (徒歩5分)東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口 (徒歩5分)JR山手線 御徒町駅 北口 (徒歩8分)東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 (徒歩9分)
湯島天神の社伝には、雄略天皇2年(458年)1月、雄略天皇の勅命により天之手力雄命を祀る神社として創建されたとされているそうだ。天之手力雄命といえば、天の岩戸がくれの時に、扉を開けた力自慢の神様だ。湯島天神は、江戸、東京の代表的な天満宮として、普段からも学問成就や修学旅行の学生らで非常な賑わいを見せ、受験シーズンには多数の受験生が合格祈願に訪れている。力自慢の天之手力雄命は、今日的言葉でいえば、「...
元旦祭 (1月1日)成人祭 (1月15日)初天神祭 (1月25日)節分祭 (2月3日)梅まつり (2月上旬 - 3月上旬)例大祭 (5月25日)夏越し大祓式(茅の輪くぐり神事) (6月30日)菊まつり (11月1日-11月23日)七五三祝祭 (11月15日)納天神祭 (12月25日)歳の市 (12月26日)師走大祓式・除夜祭 (12月31日)例大祭(5月)
見過ごしがちだが、けっこう文化財という切り口からも面白い表鳥居(建造物) - 昭和45年8月3日指定文京区指定文化財板絵着色 入船図額装 1面(絵画) - 昭和57年11月1日指定紙本墨画 龍・虎図 2面(附 鷹・山水図 2面)(絵画) - 昭和57年11月1日指定天神面 1面(彫刻) - 平成6年11月1日指定湯島天神門前総図(古文書) - 昭和50年11月1日指定奇縁氷人石(有形民俗文化財) ...
会場場所 :湯島天満宮開催 期間 :2014/2/8-2014/3/9観覧 料金 : 無料交通アクセス:東京メトロ千代田線湯島3番出口、銀座線上野広小路A4出口駐車場 :約300本の梅。土日祝日は、カラオケ大会、野点などのイベントもある。う〜ん・・・。野点はまだわかるけど、カラオケかぁ。まさか奉納カラオケw
もう20年近く前、高校受験を控えた年末年始に同級生3人と計4人で行きました。同級生の一人に誘われるがままとりあえず終夜運転の電車へ。途中で元旦を迎えましたw 御徒町駅から向かい、神社付近はありえないくらい行列がすごかったのを記憶しております。どのくらい待ったか覚えてないですが、なんとか前のほうに進んで絵馬を購入して願い事を記入して奉納し何とか拝殿へ、鈴を鳴らして願い事を。(笑)終わってみたらあっと...
東京に在住時、お正月に、息子の高校受験のために学業で有名なところにお参りに行こうということになり、湯島天神さんに参拝しました。初詣ということもあり並びました!約1時間くらいはぞろぞろと並んだのではないでしょうか。さすが東京だと思いました。やっと参拝できた後、合格祈願のお守りとメッセージが書かれた鉛筆を購入して、おみくじを引きました。大吉ではありませんでしたが、頑張れば大丈夫との言葉にほっとした様子...
今年甥が受験するので湯島天神へお守りを買いに行きました。どうせ行くなら梅祭りの時がいいと思い行って来ました。私が行った時はまだ少し早い感じでしたが、湯島の白梅と歌にもあるように白い梅が多くありました。木がこぶりなのでじっくり花を見ることができました。学問の神様を祀っているだけあって、合格祈願の絵馬がたくさんありました。お祭りらしく出店があり、甘酒をいただきました。境内はそれほど広くないのでお参りす...
用事があってたまたま湯島に行ったら、その日は湯島天神の例大祭がありました。通りには色とりどりの幟が並び、案内もたくさん掲示されていました。そこで興味を持った私は、用事が済んだら例大祭の様子を見に行くことにしました。実際に足を運んでみると、鳥居には提灯がつるされ、参道や境内には露店が並んで、多くの人々が行きかっていて、いかにもお祭りらしい雰囲気に満ちあふれています。といっても私が行ったときは夜の町会...
大学受験期に、年が明けてセンター試験直前までの模試の第一志望校の判定がずっとE判定でした。情緒不安定になってしまったりして、両親や家族にたくさん迷惑をかけました。そんなとき、母が気分転換に湯島天満宮で合格祈願をしに行こうかと提案してくれて、普段はあまりお参りをしたりなどはしないのですが、湯島天満宮に行ってみました。湯島天満宮に行ってみると、敷地内に入った瞬間から、なんだか不安だった気持ちがすっかり...
湯島神社は多くの神様が祀っていて、非常に数多くの人々が年中訪れます。都心で交通量の多い所ながら、神社内は厳かな雰囲気に包まれており非常にすごい神社のひとつです。湯島は東京大学が近くにあり、とても素晴らしい場所であり、加えて飲食店などが立ち並びにぎやかな中にも、いい雰囲気をかもしだしながらその地位を守り続けています。湯島は文京区という場所に立地していますが、頭のいい人やリッチな人々があるまり高級な町...