興禅院

興禅院
埼玉県川口市安行領家401


----------------------------------------------------

興禅院記事一覧

シャクナゲの観察と、「こま蛇」の建立が楽しみ3月上旬のある日、思い立って数カ月ぶりに興禅院に足を運んでみました。駐車場に車を止めて気づいたのは、シャクナゲの花芽です。これまでシャクナゲをあまり意識して見たことがなかったので「今シーズンはシャクナゲの様子を観察しよう」と決意して、境内に向かいました。私が行ったときは、ウメとクリスマスローズ、そしてリュウキンカが見頃でした。参道の入り口にある紅梅は一種...

花と紅葉で知られるお寺だけあって、とにかく楽しく散策できました。特によかったのは、本堂裏の森林の斜面にある十三仏と千手観音です。いずれも石板に彫られた仏像で、素朴な感じがしました。初七日の本尊の不動明王から三十三回忌の本尊の虚空蔵菩薩、さらに千手観音まで、斜面の下から上に向かって順に配置されています。それぞれの仏像には御真言も添えられていて、作り方や構図に統一性が見られました。一体の仏像を拝むと「...

駐車場に車を止めると、まずアジサイが咲いている様子に目が留まりました。さらに山門脇をはじめ、境内のところどころに「ヤマアジサイが見ごろ」「アジサイ広場が開門している」といった内容の張り紙があります。私はヤマアジサイそのものも、興禅院のヤマアジサイのことも全く知らなかったので、是非とも見てみたいと思いました。そこで本堂へお参りをした後に、アジサイ広場へ行ってみることにしたのです。本堂からアジサイ広場...

2週間ぶりに行ってみたら、アジサイがちょうど見ごろを迎えていました。駐車場に車を止めると、早速色とりどりのアジサイが出迎えてくれました。さらに山門の前に進むと、アジサイ広場が開放されていて、あまり見かけない品種のアジサイも咲いている、といった内容の貼り紙があります。そこで私は本尊を拝み、その後にアジサイをじっくり見ることにしました。興禅院のアジサイは実にバラエティに富んでいて、とにかく見ごたえがあ...

紅葉の季節が近づいたので、様子を見ようと思って行ってみたら、モミジの葉はまだ緑色でした。ところが1本だけ、紅葉の木があったのです。本堂から弁財天へ向かう途中に広場があり、その入り口に「1本だけ紅葉がある」という内容の貼り紙がありました。お寺がその時々の草花の見ごろを貼り紙で知らせてくれるのは、なかなかありがたいものです。そこで広場を奥に進むと、1本だけ鮮やかな紅葉が目につきました。周囲の木の葉があ...

行きつけの美容室で髪を切ってもらっているときに、担当の美容師との間で、アジサイの見られるお寺がたまたま話題にのぼりました。アジサイ寺というと鎌倉の明月院が有名ですが、「川口にもアジサイのきれいなお寺がありますよ」と私が言うと、美容師はおもむろに何かを取り出しました。一見鏡のようでしたが、実はタブレット端末だったのです。「仕事中なのに、関係ないことをしてもよいのか?」という私の疑問をよそに、美容師が...

紅葉の様子が見たくて、3週連続して足を運んでしまいました。行くたびに紅葉が進み、季節の移ろいを体感できます。広場のモミジは半分以上が紅葉になっていて、最初に紅葉した木は7割くらいの葉が落ちていました。一方弁財天や十三仏のあたりでは、ところどころで紅葉が見られる状態です。このあたりでは紅葉が遅い傾向にあるようで、昨シーズンは年明けまで紅葉が残っていた、という内容の貼り紙がありました。見頃はこれからと...

前回行ってから約10日後にまた行ってみました。境内のモミジは、緑の葉の中にところどころ赤い葉があって、一段と紅葉が進んだ感じです。紅葉の進み具合は場所によって差があり、本堂の近くや広場では紅葉がそれなりに見られた一方、弁財天や十三仏のあたりではほとんどの葉がまだ緑色でした。これからは適当に足を運んで、紅葉の様子を観察してみたいと思っています。さて今回行ったときは、平日にもかかわらず、20台ほど止め...

境内の貼り紙に書いてあった通り、12月初めが紅葉の一番の見ごろでした。広場の紅葉はややピークを過ぎてしまった感じはありましたが、それでも青空に映える様子は見事でした。一方、弁財天や十三仏のあたりでも紅葉が進み、一帯が燃えるような赤に染まっていました。この時期ならではの壮観な光景だといえます。さて今回の見どころは、紅葉だけではありません。広場には二季咲き桜のアーコレードが白い花をつけていて、青空と見...

12月中旬に行ったら、境内を赤く彩っていた紅葉はほとんど散ってしまいました。葉が落ちて枝だけになった木が増えてくると、本格的な冬の訪れを感じます。他方で境内には「ロウバイが咲いています」という貼り紙が数か所にありました。貼り紙に従って鐘楼の横へ行ってみると、ロウバイの黄色い花が咲いていて、甘い香りが漂っています。また鐘楼には大みそかの除夜の鐘についての掲示がありました。ロウバイと鐘楼は、紅葉の季節...

駐車場に車を止めると、たくさんの花をつけた白梅の木が車の背後に立っていました。そして駐車場からいったん道路に出て参道の入り口へ向かうと、そこでは参拝客を出迎えるように紅梅の木が立っています。興禅院に足を運んだのは約1か月ぶりでしたが、梅が咲いている様子を見て「来てよかった」と実感しました。興禅院には梅の木がたくさんあるというわけではありませんが、駐車場や参道の入り口、本堂の横や弁財天へ行く途中など...

梅の季節に興禅院の駐車場に右折で入るときには、興禅院の参道の入り口で咲いている色鮮やかな紅梅が目印になります。ところが車を止めて参道へ向かい、改めてその紅梅を間近で見ると、ピークをとっくに過ぎていることがわかりました。「やられた」と思った反面、盛りを過ぎてもなお美しさを保つ梅の姿に意地とかプライドのようなものを感じます。境内では梅の見ごろが終わりを迎える一方で、安行桜が開花し、サンシュユがつぼみを...

3月に興禅院に行ったのは、実は今回が初めてです。境内には思いのほか見どころがたくさんありました。まず山門を入ると、左手に辛夷と出雲大社やぶ椿が見えました。辛夷は大きな木にたくさんの白い花をつけていて、伸びやかな感じです。出雲大社やぶ椿は赤く可憐な花を咲かせています。次に、人が近付いても一向に動じない猫を横目に本堂へお参り。この猫は何回か見たことがありますが、マイペースぶりにはいつも感心させられます...

興禅院は紅葉で知られていますが、春のモミジも紅葉とは違った味わいがあります。新芽は赤みを帯びていて、成長すると周囲が赤くて内側が黄緑色の若葉になり、葉はやがて黄緑色から緑色へと色が濃くなっていきます。この微妙な色合いの変化が面白いのです。見ていて飽きないものがあります。今回行ったときは、3月中旬に行ったときよりも一段と成長していて、赤みがわずかに残った黄緑色の葉が多かったです。今回のこのほかの見ど...

約3週間ぶりに興禅院へ行ってみたら、ヤマアジサイが咲いていました。境内の掲示によると、ヤマアジサイの見頃は5月下旬で、通常のアジサイの見頃は6月上旬だそうです。アジサイがたくさん咲く6月前半は、カメラを手に境内を散策する人が増えそうです。さて今回は、十三仏・観音霊場で何とも不思議なものを見つけました。千手観音像の前に、1枚の紙が置いてありました。よく見ると、東京都北区浮間を中心とする地域情報サイト...

行く数日前に、たまたまアヤメとカキツバタの違いを画像で確認しました。花びらの付け根に網目のような模様があればアヤメ、白い筋のような模様があればカキツバタです。こうしたにわか仕込みの知識のおかげで、境内に咲いている青紫色の花を見て違いがわかりました。他方で境内には「イチハツやジャーマンアイリスが咲いています」という掲示がありましたが、どのようなものかを気にしていませんでした。ところが家に帰って興禅院...

7月に興禅院へ行ったのは、今回が初めてです。参道やふるさとの森の木陰が心地よい一方、本堂の前や広場などでは直射日光を遮るものがなく、ものすごく暑かったです。日なたと日かげのコントラストが強烈でした。いかにも夏本番という感じです。山門脇の「ハス各種 時々咲きます」という掲示の通り、境内ではハスがちらほら咲いていました。ハスの鉢はそれほど多くなく、私が行ったときには盛りを過ぎていたような感じでした。ハ...

8月に興禅院へ行ったのは、今回が初めてです。8月の境内の様子を是非とも見てみたいと思っていましたが、なかなか都合がつかず、結局月末になってようやく足を運ぶことができました。8月下旬の興禅院の見どころは、ヒガンバナです。おなじみの赤い花だけでなく、黄色い花や白い花もあり、夏水仙と呼ばれるピンクのラッパ咲きの花(ヒガンバナの仲間です)もありました。傾向としては、駐車場や参道、本堂の周辺には黄色い花が多...

10月末から11月初めにかけての興禅院ではモミジが少しずつ色づき始め、まさに紅葉のシーズンの到来といったところです。境内にたくさんあるモミジで特に着目したのは、広場にある1本の木です。この木だけは他の木よりも紅葉が早く、私が行ったときには葉が程よく色づいていて、あと少しで見頃を迎えそうな感じでした。全体的な傾向としては、参道や広場で紅葉がある程度進んでいて、弁財天や十三仏のあたりではまだ青葉が多い...

2017年も紅葉が見頃の時期に、興禅院へ行ってきました。まず目についたのは参道のモミジです。参道全体が赤や黄色に色づいて、この時期ならではの光景を作り出します。カメラを片手に散策する人が何人もいただけでなく、三脚を使って本格的な写真を撮影する人もいました。山門の入り口の掲示板には「アジサイ広場のモミジ 見頃です」「弁財天 十三佛周辺は十二月上旬が紅葉見頃 まずは土と雑木の落葉の感触を足でお楽しみく...