郡山八幡神社

郡山八幡神社 〜金魚の街の神社を参拝〜

住所

奈良県大和郡山市柳4丁目25番地

電話

開門時間

料金

交通アクセス

御祭神

品陀別命、比売命、大帯日姫命

境内社

神明神社 大日?貴命、豊受大神、比売大神
琴平神社 大物主神
稲荷神社 玉姫大明神
常陸神社 大己貴命、少彦名命
菅原神社 菅原道真公
春日神社 天児屋根命、比売命
住吉神社 底筒男命、中筒男命、表筒男命

祭事・年中行事

1月1日 歳旦祭
1月3日 元始祭
1月15日 大トンド祭
2月3日 節分祭及び御火焚祭、人形供養
2月 厄除詣り、十三詣り
3月 厄除詣り、十三詣り
6月30日 大祓式
7月15日 宵宮
7月16日 神明祭(夏の大祭)
10月14日 宵宮
10月15日 御例祭(秋の大祭)
11月 七五三祭
11月23日 新嘗祭
12月31日 大祓祭及び除夜祭
毎月1日・15日 月次祭 


-------------------------------------------------------

郡山八幡神社記事一覧

郡山八幡神社は、奈良県北部の大和郡山市にあります。最寄駅は近鉄橿原線の近鉄郡山駅です。駅から歩いて大体6〜7分という近さです。近鉄郡山駅は、京都から急行で約1時間少々、乗り換えなしの一本で来る事ができるので便利です。大阪からは、近鉄奈良線で大和西大寺まで来て、橿原線に乗り換えをします。大体45分くらいでくる事が出来るので、一回乗り換えはありますが、時間はあまりかかりません。JR関西本線(大和まほろ...

商店街を抜けて南の方へ進んでいくと、柳町商店街四丁目の看板が見えてきました。そのまままっすぐ進むと、前方右側に赤い鳥居が見えてきます。郡山八幡神社はとても古い由緒ある神社だそうで、その創建は8世紀まで遡ります。聖武天皇の勅命によって、東大寺の大仏の鋳造が完成したのが天平勝宝元年(749年)の事ですが、その時に東大寺大仏の守護神として宇佐八幡宮を勧請される事になったそうです。その年の12月、宇佐八幡...

境内に入り、まずは本殿まで進みます。近所の子供でしょうか、笑い声が響いています。現在大和郡山市の神社の中でも、この神社はただ一社の氏神神社だそうです。そう言われると、ありがたみが増すような気がしますね〜。御祭神は、品陀別命・比売命・大帯日姫命です。お参りしてから、境内を散策してみると、本殿の右脇に、たくさんの祠があります。この神社は他にも7つの境内神社があって、それらの神様の祠がこちらにあるのです...

7人の神様方にも参拝を終えて、くるりと向きを変えると、輪投げが目に入りました。「輪投げで運試し」という張り紙があります。これは面白い!という事で、一緒に来た夫と二人で輪投げにチャレンジしてみる事にしました。お願い事をそれぞれ考えて、まずは夫から・・・。1・2・3、あらら〜全部ハズレ〜。では続いて私がチャレンジです。お願い事を心でつぶやいてみます。お願いがかなわないのは嫌だから、できるだけ輪投げの距...

神社を出てふと目の前に、面白い物があるのに気がつきました。なんと、電話ボックスが金魚鉢となっているのです!面白すぎる!中にはたくさんの金魚が泳いでいます。う〜ん、いいなあ。その電話ボックスの奥にはカジュアルな立ち飲みカフェがあり、多分そこのお店の所有なのでしょう。しかし、見た目がきれいだし、インパクトがありすぎる〜!さすが全国一の金魚の生産地ですね!そして、その右側には、なんだか暖簾がかかっていま...