浄照寺

浄照寺

特徴のある山門の小さなお寺

 

所在地

奈良県磯城郡田原本町584

電話

開門時間

料金

交通アクセス

山号

松慶山

宗旨

浄土真宗

宗派

浄土真宗本願寺派

本尊

阿弥陀如来

創建年

慶安4年(1651年)

開基

本願寺第13世良如上人

正式名

松慶山 淨照寺

別称

田原本御坊

文化財

本堂(奈良県指定有形文化財)


-------------------------------------------------------

浄照寺記事一覧

浄照寺は、旧城下町の大和郡山市にある山門が特徴的なお寺です。最寄駅は近鉄橿原線の近鉄郡山駅が一番近く、距離は約300mほどです。近鉄郡山へは京都から急行で約1時間6分、乗り換えなしの一本で来る事が出来、運賃も690円です。大阪方面から来る場合は、上本町や鶴橋駅から近鉄奈良線できますが、途中の大和西大寺駅で橿原線に乗り換える必要があります。時間はやはり1時間かかりません。運賃も560円と少し安いです...

近鉄橿原線で京都や大阪方面からくると、改札は進行方向と逆側になります。改札を出る前に、大和郡山の地図などが置いてあり、無料でくれるのです。その地図のタイトルは「城下町ぶらっと散策マップ」、これはなかなかありがたいです。改札を出ると左前方に道が伸びていますが、その道が商店街の始まりで、右に「コロッケのはやし」が、左に「ファミリーマート」があります。では、商店街をブラブラッとしながら、浄照寺へ向かいま...

浄照寺は入口の山門が非常に特徴的で、けっこう目立ちます。浄照寺に行くと話した時に大和郡山の人から、山門が目立つから間違わないよと言われたのですが、本当に目立つのです。奈良には沢山のお寺があって、すごいお寺も山ほどあるのですが、浄照寺のすごいなと思う所は、隣が全く普通の現代建築の住宅街なのに、このお寺だけ山門がピョコン!と頭が飛び出しているので、インパクトがあるのでしょう。時は大納言豊臣秀長公が郡山...

浄照寺は小さいですが、個人の隠居用屋敷から始まっているのですから、この大きさはむしろ当たり前かも知れないですね。しかし山門は立派で、見ごたえがあります。先ほどもらった「城下町 ぶらっと散策マップ」を見てみると、この辺りは北大工町というそうです。その名の通り、大工関係の仕事を生業とする人々が生活していたのでしょう。さらに地図を見ていると、塩町や茶町といった、食べ物の名前が町名になっているところが多い...

実はここに来たのは、もう一つお目当てがあったからです。浄照寺の右側は普通の住宅街なのですが、実は左側はなんとイタリアンレストランなのです!お寺から少し左に視線を移すと、南欧風のオレンジ色っぽい建物があって、メニューの紹介やイタリアの国旗がかかっています。二つ同時に眺めると、インパクトがあるなあ〜!まさか妙了も400年後がこんな風景になるとは思わなかったでしょう。「サンプーペー」というこのレストラン...