圓融寺

圓融寺〜城下町の郡山を歩いて〜

住所

〒639-1142 奈良県大和郡山市矢田町通18

電話

0743-52-4238

交通

JR大和路線・近鉄橿原線「郡山」駅下車 徒歩7分

駐車場

なし


-------------------------------------------------------

圓融寺記事一覧

園融寺は旧城下町の大和郡山市にはあります。大和郡山駅は近鉄郡山駅とJR郡山駅があり、その二つの駅を結んでいる道が矢田筋といい、その通りに円融寺はあります。JR郡山駅は、JR関西本線(大和路線)ですが、大阪方面から来る場合は、天王寺駅から一本で約33分、金額も470円ですが、大阪の中心から乗り換えなしで約30分で来る事ができるので、本当に便利といえるでしょう。近鉄郡山駅は、京都駅から急行で約45分6...

JR郡山駅で下車して、改札を出て右に行くと、西口方面に出る事があります。階段を下りて少し左に進むと、近鉄郡山駅方面に伸びている、矢田筋という通りがありますから、そこを西に向かって、近鉄郡山駅方面に向かって進みましょう。しばらく6〜7分ほど矢田筋を進んでいくと、進行方向右側に園融寺が見えてきました。圓融寺は永禄12年(1569年)郡山の実感法印が西の京に真言宗の寺院として創建したのが始まりといいます...

奈良県は赤膚焼きという焼き物が有名ですが、その赤膚焼き中興の名匠、奥田木白の墓があります。郡山市内にも草創ははっきりしないと言われていますが、古くは桃山時代に豊臣秀長が大和郡山の城主であった時に、五条村の赤膚村に窯を開いたと言われている焼物です。いくつもの窯元が、奈良市と大和郡山市に点在していますが、奈良を代表する伝統工芸の一つに数えらえています。奈良市内の物産展コーナーなどにも展示してありますが...

園融寺のある大和郡山市は、春先に街に伝わる雛人形を一般公開する「大和な雛祭り」という催しを開催しています。街中に残る古い由緒のある雛人形を、大和郡山市に訪れる観光客の方にお見せしているのです。旧城下町の町家や神社仏閣、そして郵便局などでも雛人形を展示していて、その時期に大和郡山市を訪れると、あちこちにお邪魔して雛人形を見せていただく事ができるのですが、その展示会場の一つとなっているのが、園融寺なの...

園融寺での参拝を終えて、西に向かうと近鉄郡山駅に到着します。近鉄線の線路沿いには、郡山城址が見えています。昔はここに郡山城主の居城がおかれていたのです。お城の周りには沢山の桜の木が植えられていて、春にはお城祭りが開催されます。桜がいっせいに開花して、それはそれは見事なものです。その時には、観光バスなどで多くの観光客が訪れるのです。写真を撮りに来る方も多くいて、カメラを構えてタイミングを計っている人...