京都市伏見区
http://inari.jp/
〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
伏見稲荷大社記事一覧
本殿の背後にそびえる稲荷山。そこをしばらく登ると四辻に着き、そこに1件食事処があります。メニューは稲荷神社らしくキツネうどんと稲荷寿司。一度頂上まで行って下山するときにまたその食事処を訪れ、稲荷寿司を頼みました。稲荷寿司は1人前6つで、お揚げさんもご飯も程よい甘さだったのを覚えています。四辻では町が見下ろせるという景色の良さがあり、それを見ながらの食事も乙なものだと思いました。また、その食事処では...
京都市伏見区に構える伏見稲荷大社。朱色の鳥居が無数に連なり山を駆ける様はまさに圧巻である。神域に踏み込んだと感じずにはいられない。私ごとではあるが、今年は大学院院試試験を受けねばならない。伏見稲荷の主神は学業の神、というわけではないが、この地を訪れたのも何かの縁。私はこの神社で、合格祈願をお願いすることにした。さすればやはり山の頂上まで赴くのが筋だろう。私は日頃の運動不足を祟りながら、一歩一歩と相...
赤い鳥居がどこまでも続いているような、神秘的な雰囲気がある伏見稲荷大社に初詣に行きました。友人と一緒に行ったのですが、途中鳥居が左右2列になっているところがあり、分かれて入って進んでみると、また1列に戻る箇所があるので出会えた時は嬉しかったです。また、おみくじをひきましたが、末大吉が出て、珍しいような気がしました。人が多く並ぶことも少しありましたが、おみくじの結果をスマートフォンで検索したりしてい...
京都のパワースポットどすえ!稲荷大社私は神社めぐり、ランニング、散歩などを趣味にしていて、ハイキングがてらに伏見稲荷にある稲荷大社の稲荷山を登山してまいりました。標高約350mmほどの東京タワーと同じほどの高さなので、登山といえるほどのことではないですが、神様の山と言われるだけあって数々の鳥居や千本鳥居とよばれる鳥居が密集した参道を登ってまいりました。山の中間地点ほど名前ははっきりとわかりませんが...
大阪に用事があり、空いた時間に京都まで足をのばしました。CMなどで良く見かけて知ってはいたものの一度も行ったことがなかった伏見稲荷大社へ行くことにしました。当日はあいにくの雨でしたが駅を降りると参拝客(今は中国からの観光客が多いみたいですね)がたくさんいたので迷わずに辿りつけました。入口から真っ赤な鳥居と神殿が迎えてくれます。私達は買いませんでしたが絵馬がお稲荷さんのものと鳥居の形をしたものがあり...
いつもは近所の神社へ初詣にいくのですが今年はいつもと違う所に参拝したいねという話になり、パートナーと相談し京都の伏見稲荷大社へいくことになりました。1月2日の夜に出発し約2時間のドライブを経て伏見稲荷大社に到着しました。心配していた人の多さは夜のためそこまで人もおらずスムーズに中まで入ることができました。伏見稲荷大社といえばたくさんの、赤い鳥居があることでも有名です。せっかくきたのですから鳥居を見...
正月の初もうでに行きました。初日は混むだろうと思ったので3日に行きました。思ったよりも人は少なく、スムーズにお参りすることができました。また赤い鳥居をくぐって大社の裏にある山道を登っていきました。最初にたどりついたのが、おもかる石です。おもかる石は自分の願いがかなうかどうかが、石を持った時の重みでわかるというものです。私は非常に重かったです。日も暮れ始めた中、山道を登り一つ一つ鳥居をくぐり、小さい...
伏見稲荷大社の宵宮祭は本宮祭の前のお祭りで、夜に行われるお祭りなのですが、提灯が赤く灯り、鳥居の横に吊るされ、稲荷山の上まで延々とその灯りが続くお祭りです。当日は凄い人出になりますが、本当に赤い灯りと朱色の鳥居が重なって凄く幻想的な風景が広がります。千本鳥居の辺りは凄い人出ですが、頑張ってある程度上まで登る事で見える景色は壮観です。上の方に行くに連れどんどん人も少なくなってきますので、デートとして...
私には,大学受験をずっと一緒に戦ってきた友人がいます。彼女と受験校こそ違ったものの,とっている授業も補習も全て同じでした。そして彼女は,私の12年来の友人でした。そんな彼女と乗り切った大学受験。見事,二人とも第一志望の大学に合格することができました。合格が決まって,二人で母校に挨拶をしに帰った日,どうせなら暇だから伏見稲荷に行ってみよう,ということになりました。なんだかんだと私たちは二人でどこかに...
高校の修学旅行で京都、奈良に出かけて、班行動の時に伏見稲荷神社に行きました。赤い鳥居が大量にズラと並んであって、自分は今、現実の世界にいるのか?と倒錯的な感覚に陥ったのを覚えています。 神社の参拝が終わってからの帰り道に、珍しい屋台を発見しました。たい焼きパフェというパフェなのですが、たい焼きの口の中に生クリームやチョコが詰め込まれていて、残酷な見た目をしていましたが、つい班員で衝動買いしてしまい...
6年ほど前、うつ病を発症し仕事を休んで一人旅をしていました。まず出雲大社へ。その後、何となく京都へ行こうと思い京都へ。高校の修学旅行で行きたかったけど行けなかった伏見稲荷へ。ただお参りするだけでは物足りず、ぜひ千本鳥居を制覇したいと思い着の身着のまま山へ。薄暗い山道を1時間ほど上った時、頂上付近に茶店のようなものがありました。そこの主人に近くの脇道の事を訪ねてみると道があったんでしょ?ここは山全体...
家族3人で、ずっと行きたかった伏見稲荷大社に行ってきました。家から電車で1時間ほどで行けました。駅から降りてすぐ目の前に大きな赤い鳥居があり、狛犬ではなく、お稲荷さん(きつね)がいました。口に何か咥えていたので見てみると、金色の稲穂を咥えていました。千本鳥居も見に行ったのですが、とにかく人が多かったです。赤い鳥居のトンネルには、一本一本、寄付をした企業名と個人の名前が刻まれていました。鳥居のトンネ...
昨年のゴールデンウイークに伺いました。観光ブックでみた、たくさんの鳥居の赤色が鮮やかで綺麗で、一目見たいと思い訪れました。実際訪れてみると、思ったより鳥居の数が多く、鳥居をすべて潜るにはアップダウンのある階段を昇っていかなければならないと知り、びっくりしました。しかし、たくさんの鳥居をゆっくり潜っていくと、日々の喧騒を忘れて穏やかな心を取り戻すことができるような気持ちがしました。また、ちょっとした...
伏見の稲荷大社は千本鳥居が有名ですが、それを全てくぐるには稲荷山を麓から山頂まで完全に徒歩で上り下りしなければ行けません。本来は神がいるお山へご参拝に行くためのルートで、観光用ではないのだそうです。 さてそんな広い稲荷山を苦労して山頂まで登ってみると、神社の関係者と思しき人が苦い顔で私を見ていました。何事かと思っていると、どうやら私は本来なら帰る方の道から逆方向に順路を進んでしまったようなのです。...
伏見稲荷大社の1000本鳥居を見てみたくて、友人と一緒にお参りに行きました。お参りを済ませ、いざ1000本鳥居へ!鳥居はとてもきれいで、どこまで続いているんだろうと友人と話をしながら、どんどん山の上へ、どんどん登っていくうちに、山が一つの登山コースになっていることを知ってびっくりし、途中で引き返すことにしました。山を下りきったところにちょっとしたお休みどころがあり、そこでお茶を飲んでひと段落。次の...
大学が近くにあったので、仲の良い友人と急遽授業の合間に伏見稲荷大社を訪れることになった。時間がなかったため、かの有名な千本鳥居を潜るなどの体験を行うことはできなかったが、正面の大きい鳥居を潜って、お参りすることはできた。同伴の友人はお寺の子息だったため、手を合わせることは憚られたようで、私一人行列に並んでお賽銭を入れ、手を合わせた。そして、友人のほうに向かおうと、その場を後にした途端、外国人の二人...
2016年1月の三連休に、少し遅めの初詣でで伏見稲荷大社に行きました。三連休ということもあり、人人人!!!特に千本鳥居の入り口周辺は、満員電車並みの大混雑でした。外国の方もたくさんいらっしゃいました。千本鳥居は稲荷山という小さな山の山頂までずっと続いていて、先へ行けばいくほど人が減って落ち着いた雰囲気になるのですが、今回は人があまりに多かったのでそこまで行く前にギブアップしてしまいました。。。参道...
2016年の1月3日に伏見稲荷大社に行きました。お正月は参拝客が多いということでニュースにもなるほどなので毎年地元の神社にお参りしていましたが、子供が行きたいというので思い切ってお正月に行きました。朝8時ごろには神社に着くように家をでました。それほど参拝している人であふれているほどではなく、参道までスムーズにいきましたし、お参りはもちろん、おみくじやお守りを購入したりもじっくり選ぶことができました...
商売繁盛を司る伏見稲荷大社は、正月になれば京都中の会社員が初詣に訪れます。会社で「初詣は伏見稲荷大社」と決まりを設けている事も多く、私も毎年、会社の皆で伏見大社に商売繁盛のお参りをしています。正月の伏見稲荷大社は身動きできない程の人混みになる事も多く、プライベートの時みたい千本鳥居をくぐる事は出来ません。本殿でお参りをした後、皆でおみくじを引くのが定番のコースです。伏見稲荷大社のおみくじは変わって...
有名な千本鳥居を見るために電車で伏見稲荷駅に。平日でしたが、神社までの道は縁日のように出店や屋台が立ち並んでいて賑やかでした。有名観光地だけあって、外国人の方を含めた参拝者は非常に大勢。目当てにしていた千本鳥居が始まるも、行列の中をのそのそとゆっくり進む感じで、きれいな写真も撮れずに少し残念でした。しかし進めば進むほど人は減っていきます。比較的始めの部分で満足して帰る人もいるでしょうし、時間の都合...
京都に旅行に行った際に、由緒正しい縁結びで有名な伏見稲荷大社にお参りをしたくて行って来ました。まず驚いたのは千本鳥居でした。鳥居がずらっと並んでいて、神聖な雰囲気が漂っていました。テレビで見たことのある、おもかる石と言うものにも挑戦しました。おもかる石とは、持って軽く感じれば願いが叶い、重いと感じれば願いが叶わないというものです。やってみましたが、少し重かったように感じました。残念ながらその直後の...
新年の幕開け、毎年、近所の小さな神社で初詣をしていましたが後厄という事で京都の伏見稲荷大社へ、1月1日の昼頃にお参りへ京阪本線とJR線がありますが私は京阪本線で向かいました、道中の電車はそこまで混雑はしていませんでした京阪伏見稲荷駅へ到着、改札を降りると溢れんばかりの参拝の方々!道は大混雑、稲荷大社までの道は屋台が沢山ありお祭りのようで新年からなんだか賑やかでおめでたい雰囲気です駅からは少し距離が...
伏見稲荷大社の、朱色の鳥居が連なる様子は有名ですよね。私も、念願かなって、平成29年1月21日に行ってきました。まず驚いたのが、外国人の多さ!あちこちから聞こえてくる外国語に、だれもが期待と好奇心を持って来たんだろうなあ、と共感しました。ゆるやかに上る正面の石畳を上ると、まずお浄めの場所が設けてあります。また、願い事を紙に記して、結んでいる人も多く見かけました。私は今回ある病気を患っており、手術が...
去年の11月に、1年ぶりくらいに伏見稲荷大社に行きました。それまでも京都に行くことがあれば毎回のように行っていたのですが、今回圧倒的に違っていたのは、私自身の運動量が減っていたということ。それなのに千本鳥居をくぐるのは絶対だ、と電車で行ってから本殿の参拝を済ませて登り始めました。が、とてもしんどい。一番最初に行った時は、歩きにくい靴にスカートだったのに良い汗かいたな、で終わるくらいだったのに、普段...
伏見稲荷大社といえば、外国人観光客が行ってみたい日本の神社として有名です。パッと思い浮かべるのは2つの道に別れて朱色の鳥居がたくさん並んでいる千本鳥居の部分ではないでしょうか。しかし、伏見稲荷大社は本殿の奥にも道が続いていて稲荷山に登ることができます。階段が多くて大変ですが、20分ほど登ると四ツ辻という京都の街並みを眺められる見晴らしのいい場所があります。お茶やラムネなども売っているので、近くのベ...
東京から新幹線で遊びに来た友達を名古屋駅まで迎えに行き、自分の地元へ連れて行くと思わせておいて、実はそのまま京都へ行くというサプライズを計画しました。その友達は京都観光をしたことがなかったので、途中から京都に向かっていると気付くととても喜んでくれました。まず向かったが伏見稲荷大社。たくさんの赤い鳥居を見た瞬間に私達はとてもワクワクしました。その日は年末の12月30日だったので、大混雑を予想していた...
私は趣味で京都巡りをしています。その中で今回は一番のお気に入りの伏見稲荷について。伏見稲荷の良いところの1つはまずは圧巻の入り口。外国人No.1観光スポットも頷ける入り口。どでかい朱色の鳥居があり、まずそこで立ち止まるほど。その後少し歩みを進めると2回目に目につくものは門作り入り口には左右に狐がおり、なんともいえない感じがあり、そこをくぐりまして本堂。ここの面白いところが絵馬。まず朱色の鳥居の絵馬...
友人の誘いで当時通っていた大学近くの神社へ行くことになりました。かの有名な伏見稲荷神社。鳥居がたくさんあるイメージだけでしたが、神社仏閣を知らない私でも知っている有名な神社なので観光気分で向かいました。最初はよく見る朱色の鳥居が本当に無限に続いていました。途中、5合目に差し掛かるところで見た高台からの景色は絶景でした。(ただ体力のない私はこの時点でヘロヘロで、もう帰りたい気持ちでいっぱいでした笑)...
伏見稲荷大社は、外国人人気ナンバー1の神社だそうだ。赤い鳥居がいくつも並んでおり、とても有名である。私は彼につれられ行くことになった。まさか1時間も歩くとは思っていなかった。大抵の観光客は鳥居を見て、写真を撮って終わりだろう。しかし、私たちは鳥居を抜け、休憩所を過ぎ歩き続けた。向かった先は山の上。そこには代々彼の家族が行っているらしい。おばあさんがいて、お話し、参拝をしてきた。この日はお祭りもあっ...
私は、春先に高校の卒業旅行で友達と二人で京都に行きました。計画を綿密に練って、一日でたくさんの神社やお寺に行きました。その中で特に印象的だったのは、寝起き後1時間以内に行った伏見稲荷大社です。伏見稲荷大社というと、山頂までずらーっと並んだ鳥居が有名です。でも実際に行ってみると本当に人が多くて、せっかくの鳥居と自然を満喫できません。ということで、友達が早朝に行こうか、と提案してくれたおかげで私たちは...
ドラマなどでも良く映る、有名な千本鳥居を見たくて行きました。京都でも有数の観光場所なので、参拝客が結構いました。千本鳥居といえども、大したことないだろうと思っていましたが、実際見てみると、いやはや、そう少しでも思って申し訳ないくらいの鳥居数。良く聞いたら、千本以上あるそうです。大小ありますが、ほぼ等間隔に置かれた鳥居に、驚きしかありませんでした。神秘的な空気につつまれ、一つ一つ鳥居をくぐるたびに浄...