石清水八幡宮

今年も石清水八幡宮で初詣をしてきました。男山ケーブルは駅舎に入るまでいつもは長蛇の列に並ぶのですが、今年は午後に参拝したからか並ばずにすぐにケーブルカーに乗ることができました。 運よく一番下方の席に乗り込むことができたので、景色がよく見えて大人も子供も大喜びでした。 いつかは参道を徒歩で登ろうと言っているのですが、結局いつもケーブルカーに乗ってしまうのはやはり山吹色のケーブルカーに乗れるというワクワク感に負けてしまうからでしょう。 ケーブルカーを降りて境内まで10分ほど歩くのですが、下界の喧騒を忘れさせる緑の木々やきれいな空気にちょっとしたハイキング気分になります。 5歳の長男はがんばって歩きましたが、2歳の次男はやっぱり抱っこ。主人がだいぶ重くなった次男を抱っこして歩いてくれました。 お手水をしてお参りの列に並んでいる間、5歳の息子に「何をお願いする?」と聞くと「賢くなりますように、やんな。」とすかさず隣に並んでいた見知らぬおじさんが。 お参りをすませ、いつものように一人ずつおみくじを引き、いつものように誰も大吉が出ず苦笑い。紐に結んできました。 帰り道、いつもは境内に隣接された『茶房 石翠亭』で「厄除うどん」を食べるのですが、今年は食事は済ませていたのでそちらには寄らず、展望台へいきました。 寒かったですが、京都市内が見渡せてこちらも子供たちが大興奮。どうやら高い所から景色を見るとテンションがあがるようです。 展望台のそばにちいさな小屋があり、中に入ってみるとたくさんの竹細工が並んで売られていました。 楽器のようにギコギコと鳴らす玩具やら精巧につくられた飾り物まで、そちらにいらっしゃった数人のおじさま集団の自作のお品のようで、丁寧に説明したり子供たちに使い方を教えてくれました。子供たちは竹とんぼを買ってもらい、ルンルンでケーブルカーに乗り下山しました。 毎年、初詣に参拝するのですが、来るたびに何か新しい発見があり楽しませてもらっています。 1年のはじめに気持ちをリセットしてまた今年も頑張ろうと出店のじゃがバターをほお張りながら決意しました。
SOYちゃん (40代女性) 2017年 お正月


----------------------------------------------------

石清水八幡宮へ初詣にいきました (石清水八幡宮 京都府八幡市)関連ページ

京都の石清水八幡宮で厄除け参り (石清水八幡宮 八幡市)
ケーブルの窓から見える穏やかな田園風景が印象的で、とても心が優しく洗われるような気持でした。ケーブルを降り、少し山道を上って石清水八幡宮へ
石清水八幡宮に厄除けに行きましたらたまたま(八幡市)
入口の鳥居付近に到着しますと、笛や太鼓の音がしてきました。のぼりも立っています。そののぼりには「節分祭」と書かれていました。
石清水八幡宮で厄除け祈祷 (八幡市)
京都府八幡市にある石清水八幡宮で厄除け祈祷を受けて来ました。平日に行ったため他にご祈祷を受ける方がみえず、一人きりでご祈祷していただき
石清水八幡宮で毎年初詣
少し前に平成の大修造が行われ、ピカピカになっています。昔は山頂の本殿の向かいにいつも神馬がいたのですが 京都 八幡市 石清水八幡宮。交通アクセス、イベント、時間、拝観料、パワースポット駐車場などの情報と、個人的な感想、意見、体験、口コミ、評判など。食事、宿などの話題も
厳かな雰囲気の中での年越しをしました (石清水八幡宮 八幡市八幡高坊)
通称「八幡のはちまんさん」へ行く事に決めました。八幡市駅で降りてひたすら坂道を上ります。辺りにあまり明かりのない半分山道で