高台寺

高台寺

鷲峰山高台寺
605-0825 京都府京都市、東山区高台寺下河原町526番地
http://www.kodaiji.com/index.html

 


----------------------------------------------------

高台寺記事一覧

秋の京都と言えば寺社と紅葉を楽しみたい。夜はライトアップもしていて綺麗らしい。と、友人がお勧めを教えてくれたので、何の前知識も無く訪れたのが、ここ高台寺。生憎の雨でしたが、バス停から小道に入り坂を登り始めると、ここは京都の端っこなんだなと実感しました(バス道は見事に平らです)。お寺の前の石畳と石段がしっとり濡れていて、そんな中でも行き交う人の中には着物を着た人が居て、参道に着物に秋雨、頭まで覆うよ...

進化したと前もって言われていたにも関わらず、ライトアップは予想の斜め上を言っていました。入り口から上がると程なく方丈前庭を眺める事の出来る縁側に着きます。そこで行われていたのは最近流行りの3Dプロジェクションマッピング。庭を囲む塀と門をうまく使って、昔の絵巻に出てくるような妖怪が壁伝いに動きまわりそれが庭から縁側で見ているこちらに迫ってきます。最後は龍が渦を巻いてこちらに迫ってきて終了。百鬼夜行と...

恥ずかしながら、このお寺が豊臣秀吉の縁のあるお寺だと認識したのは、このお堂の説明版を読んでからでした。撮影禁止なのでぐっとこらえましたが、表もお堂の内部も欄間(お寺のそれを欄間と読んでいいのか分かりませんが)の透かし彫りが繊細で、色も褪色こそありますが、建立当時はかなり色鮮やかだったであろうと容易に想像できるくらいでした。特に内部の欄間は透かし彫りの天女がいたり柱の装飾が美しかったりと、これは極楽...

紅葉に囲まれた臥龍池のほとりもライトアップがしてあり、遠目には、雨雲のせいで暗い空と、その空の黒をそのまま水面に映した中に、まだ緑の紅葉と一部だけ赤い紅葉が浮かんでいるように見えました。近くに行くまでは、そこに池があるとは気づかないほど水面が静まっていて、鏡のようになっていました。私を含めカメラを向ける人はいるものの、池の周りは人の気配がするだけでほとんど話し声は聞こえませんでした。感嘆すら飲み込...

霊屋は、少しだけ高い場所(高台寺そのものが山に沿うように建ててあります)にあるので、濡れた石畳に気をつけながら道の明かりを頼りに細い道を進みます。山の木々がライトアップとは関係なく迫ってくるので夜間ということもあり、薄暗かったです。そんな薄暗い道の先に浩々としていたのが霊屋でした。中にはカラフルな秀吉像とねね様の像が仲良く安置されていました。残念ながら屋内は入室と撮影は禁止だったので拝見できたのは...

霊屋からさらに東へ山の傾斜に沿った石段を登って行くと、林の中に向かい合ったお茶室があります。近くまで行くと、それを廊下(土間と言ったほうが正しいかもしれません)で繋いであって、外からでもそれぞれの茶室の中まで覗くことが出来るように戸が開けられていました。傘亭は大きな屋根で天井の高い一階建て、時雨亭の方は一階部分が天井の低い二階建てになっていて、上階部分にお茶を立てるスペースがとられています。二階建...

高台寺のお茶室を越えると南側を回って山伝いに下りることが出来ます。そこは見事な竹林で背の高い竹がスッスッと見上げる高さまで伸びています。おそらく昼間に見たらそんな風には感じないと思うのですが、これがライトアップの妙でしょうか、竹林だけ青白く冷めた明かりで根元から照らされていました。(他は暖色系です)その青白さが、竹の深い緑とあいまっていて、かぐや姫のおじいさんにでもなった気分でした。ライトアップで...

京都東山の花灯路へ行きました。ねねの道やその周辺のお寺や神社が、ライトアップしていました。昼間と違った、幻想的な空間が広がっています。二条坂から見る、八坂の塔は、すばらしくきれいです。よく、テレビや雑誌に出てくる風景ですよ。また、円山公園のまわりでは「現代の生け花展」もあり、お花も楽しめますね。高台寺を目指して、階段を登るとそこには、京都市内が見渡せる広場があってそこから、素晴らしい夜景を見ました...

去年の冬に高台寺へ行きました。この辺りは非常に風情がある佇まいで、高台寺へ向かう途中のねねの道の雰囲気は非常に好きです。途中八坂の塔が見えると京都に来たなという感じがして良かったです。高台寺の境内は、雨が降っていて非常に寒かったですが、風情がありお庭がとてもきれいでした。茶席の建物の屋根の下で雨宿りをしながら写真をとったりして良い思い出になりました。秀吉とねねのお墓もとても印象的でした。また機会が...

家族で京都旅行へ向かう為に様々な京都の情報を調べていたら夜間特別拝観の文字が。旅行1日目の夜に早速ライトアップを見る為に向かってみました。高台寺に向かう階段は綺麗にライトアップされ、階段を登りきった場所には妖怪達が描かれている提灯がお出迎え。日頃疲れている自分の現実から幻想の世界へと誘われている様。拝観券を購入する際に御朱印を御願いしたのですが、時間が遅く書いてもらえなかったのが今でも悔やまれます...

高台寺は、学生時代から大人になった今でも、紅葉の季節になると必ず誰かに教えたくなり、また自分も行きたくなるお寺です。私は学生時代を京都で過ごしたので、今の旦那さんと学生時代付き合ったときにこのお寺を紹介し、とても気に入ってくれたことから、結婚してから去年の紅葉の時期にも行きました。まさに思い出のデートスポットです。暗くなるまでに二年坂でおもちなんかを食べ歩いたり、お土産を見たりしながら清水寺のライ...

京阪電車沿線の私は、 ずっと中吊り広告で宣伝している東山花灯路が気になっておりました。なんでも夜の京の街を、行灯がズラーっと並んでライトアップをするそうで、元々寺社仏閣が大好きな私は主人を誘って行くことになりました。数カ所の寺社仏閣の道をめぐるように小さな行灯が並んでおり、とっても幻想的でした。花街を抜け、今まで一度も行ったことのない高台寺へ向かいました。豊臣の正室ねねが、豊臣を弔うために建てたと...

京都のお寺で紅葉が見たいと思いインターネットやガイドブックなどで紅葉の名所を調べていたところ、高台寺というお寺を見つけました。高台寺は秀吉の奥さんであるねねさん所縁のお寺で、京都の八坂神社の近くにあります。お寺の庭園には紅葉など紅葉のきれいな樹木がたくさん植えてありその木々が真っ赤になったころの高台寺の風景は圧巻でした。また、紅葉の時期には夜間拝観をやっており、昼間とはまた違った紅葉の楽しみ方が出...

今年は京都で年越しをしたいと彼女(当時)が言い出し、以前に除夜の鐘が良かったと聞いていたので高台寺を目指し京都に行きました。すごい人通りが多く、目的の高台寺へつきました。早くから人が集まっていたようですごい列をなしていました。除夜の鐘が鳴り出して、彼女は大興奮でした…。順番に除夜の鐘を突くために一人ずつ階段を登って行き、もうすぐ僕らの番が近づいてきた時に僕たちの前の前くらいの家族連れの方達の番にな...

桜の時期には大変混み合う京都東山でも有名なお寺です。今回は桜がまだ咲き始める前、少しまだお庭も冬の名残が残る頃に訪問しました。今は京都を離れてしまいましたが、京都に住んでいたころにふらっと立ち寄り心落ち着く景色に惹かれすっかりとお気に入りの場所になりました。それからというもの旅行で訪れるたびに訪問をしています。こちらのお寺には御霊屋に秀吉の正室ねね様が眠っています。秀吉に先立たれたねね様が秀吉のこ...