下田八幡神社

漁師町である下田で、又木像を祀っている神社である下田八幡神社。約400年前、今村伝四郎正長公が大阪夏の陣で徳川軍が行っていた陣太鼓の様子を真似たものが行われ、それから現在までずっと伝統として行われ続けています。わたしは下田で生まれ育ち、父も母も祭り参加者で、何なら胎教から太鼓や三味線、御神輿の掛け声なんかを聴いていて、祭りで育ったと言っても過言ではないくらい祭り一色に染まっています。友人たちが一斉に始めたというのもあり、小学5年生のときに初参加。それから17年、一度も休むことなく参加しています。この例大祭は細かくルールがあり、男性のみが御神輿を担げるので、女性は太鼓台について三味線や笛を奏でます。わたしは昨年まで笛をやっていましたが、体調を崩したことがきっかけで三味線へ移行しました。これからも倒れるまで、やり続けることでしょう。わたしにとっては、三味線での祭りが始まったばかり!楽しみです。
By チヒロック (20代女性)
平成10年から現在まで。そしてこれからも。


----------------------------------------------------

下田八幡神社例大祭に17年参加 (静岡県下田市)関連ページ

金目鯛が釣れる神社 (下田八幡神社 静岡県下田市)
下田駅から歩いて10分くらいのところにある市街地の神社です。ここで体験したのは少し変わったおみくじ。ここでは下田漁港が水揚げ日本一を誇る金目鯛