熊本最古の神社として知られる健軍神社に参拝してきました。大鳥居から神社までは1200mの参道があり、加藤清正の時代に植えたとされる杉並木があります。参道の先には新設された鳥居があり、その先の階段を上ると大きな門があります。この門は凝った造りで、素人の私でもため息が出るほど見とれてしまいました。いつまでも眺めていたいほど立派です。本堂は、シンプルですがとても美しく荘厳な雰囲気に包まれています。本堂のすぐ横には、国歌にもでてくる「さざれ石」が祀ってあります。このさざれ石は石灰石が雨で溶けて固まり、巌となったもので、地表に出て長い年月を経て苔が生えるそうです。これを元に長寿を願って作られた和歌が国歌となったそうです。起源を知ると、これまでなんとなく歌っていた国歌の歌い方も変わりますね。訪れてよかったです。
By Hachi (30代男性)
経験・体験の時期:2015年8月半ば
国歌にでてくる「さざれ石」を見てきました。健軍神社関連ページ
- 念願の健軍神社
- 久しぶりにドライブデートで熊本の江津湖に遊びに行った帰り、他に行きたい場所はないか?と聞かれて思い浮かんだのは「健軍神社」だった。市電通りの大鳥居から神社までまっすぐ伸びる長い参道は、いつみても凛としていて、
- 熊本市でもっとも歴史ある神社 (健軍神社)
- 神社の前には、参道が1km以上も続いていて、灯篭や大きな杉の木が立ち並んでいて、参道から神社までの道のりは圧巻です!娘の七五三の際にお参りをし