櫛田神社

出張で福岡県に行ったときのことです。右も左も分からない土地に行く緊張と始めての出張ということでかなり気を張ってしました。上司も他の部署の方もいたため、ここで失敗はしてはいけないととても頑張りました。普段から方向音痴の私ですが、スマートフォンを駆使して道案内をしたりお店の予約をしたり仕事内容とは別のことも気を抜いてはいけない、と頑張っていたつもりでした。しかし、これがまた上手くいかず空回りをしてしまいました。それだけでも落ち込んでいた私でしたが、追い討ちをかけるように直属の上司からの嫌味。どんどん私への当たりが強くなって行くのがわかりました。ホテルに帰ると、気が緩み自然と流れてくる涙。どんどん心が病んで行くのがわかりました。出張の最終日、途方に暮れ歩いていたところに櫛田神社がありました。少しでも元気が欲しいという気持ちで櫛田神社に入りました。大きい山笠があり、とても迫力があってパワーを感じたのを覚えています。1人でゆっくりと神社の中にいると心が洗われたような気持ちになりました。今でもまだあの時に引いたおみくじは持っていて御守りにしています。またあのような辛いことがあっても頑張れるように。
きりん小僧 (20代女性) 2016年2月頃


----------------------------------------------------

こころが洗われた櫛田神社 (櫛田神社 福岡市博多区)関連ページ

当家の氏神 櫛田神社
神も仏も信じていないような人間でした。ですが前厄に入ってから家族やペットとの死別・従業員のご家族の不幸ごとが頻発し、流石に
博多の総鎮守 櫛田神社で行われる博多祇園山笠 (櫛田神社 福岡市博多区)
博多の地域を町ごとに分けたグループにより、1トンもある巨大な山(神輿)が奉納されます。山笠のクライマックスは、、毎年7月15日、早朝に、一山一山走り出す
安産祈願とお宮参り (櫛田神社 福岡県福岡市)
世界遺産に認定された、博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」で有名な櫛田神社で、安産祈願とお宮参りを行いました。安産で有名なところではないのですが、主人と初めて
「博多祇園山笠」の最大の呼び物の「追い山」を初めて生で見たこと (櫛田神社 福岡市博多区)
昨年見ることが出来ました。「博多祇園山笠」自体は、毎年「7月1日〜15日まで」の期間で行われていて、「追い山」は最終日の